フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • エラー祭りの復旧法(予習編)

    「何シテル」にも書きましたが10万キロ越えて、ご多分に漏れずエラー祭りの洗礼を受けました。 よくもまぁ、センサー1個で派手に騒ぎ立てるモノです。知らない人だとパニックになるかも😁 VCDSの解析では左リアのABSスピードセンサーのエラーと出ていて多くの先人たちが経験されているのを拝見するとセンサ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2022年8月2日 10:47 variant1389さん
  • ABSスピードセンサーの交換(下調べ編)

    こんなウォーニングランプ(チェックランプ)が点灯し、原因はABSスピードセンサー(フロント右側)の不具合と分かったので、スピードセンサーの交換方法を調べました。 センサー4輪分を纏めてeBayでオーダー。 Dで部品購入すると1個17,400円ですが、eBay(http://www.ebay.co ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年5月10日 22:15 ぼんちっち。さん
  • マスターシリンダーヒートシールド

    masaさん♩に教えてもらったので、ヴェルタ〜にも採用。 フォルクスワーゲン純正部品のブレーキマスターシリンダーヒートシールドです。 材質は鉄板です。 これに遮熱効果のあるシートを貼りました。 よく人工衛星などに貼られているゴールドの遮熱素材と同じ物のようです。 貼り貼り♩ 完成! 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年5月19日 10:34 じゅんきち♪さん
  • ブレーキブースターバキュームパイプ亀裂

    先日のプラグ交換でブレーキブースターパイプに亀裂が入っている事に気づき、 ネットで調べるとパイプが以外に高額なのでシリコンホース内径10m m 20センチを購入し亀裂部をカットしシリコンホースで繋ぎました。 亀裂は両方ともあり、亀裂部をカット こんな感じで先端にホースを差し込みました。 古くなって ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月14日 21:12 はっち007さん
  • ブレーキランプモニター

     ACCのときに「ブレーキランプは点灯しているのか」が気になりますよね。そこで,ブレーキ灯と連動して光るブレーキモニターを作ってみました。  ブレーキランプから配線を取ると,スモールの時にも光ってしまいます。そこでLEDハイマウントストップライトから信号を取ります。  ハイマウントストップのスキマ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年3月29日 10:55 しゅうさん3さん
  • Golf 7 ブレーキペダルの異音 ディーラー修理

    ブレーキペダルが吊り下げ形に変更になったゴルフ7。 以前のオルガンタイプのブレーキとは異なり、ブレーキを踏んだ時、パコパコ小さな音がしたりと若干違いを感じていましたが、これはデフォルトと思っていました。 しかし、数ヶ月前から、ブレーキペダルを踏み込み離した時に「グッグッ」とやや大きな異音がし始 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月12日 09:05 ISHINAさん
  • リア(右側)のスピードセンサー交換

    見覚えのあるチェックランプが点灯。 ABSスピードセンサーの異常です。 約1年前にフロント(右側)を交換したところでしたが、今回はリア(右側)です。 お立ち台~♪ ココにいるぞーっ! 交換手順や部品番号の詳細はコチラ(https://minkara.carview.co.jp/userid/13 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月3日 18:09 ぼんちっち。さん
  • Rear Right Wheel Speed Sensor 再交換

    素直に純正と同じ型番の品物を購入しました。 蟻さん中華通販で1個1200円弱でした。 リア左の分も購入したので2個で2400円弱です。 そして送料無料です。 交換後は全てエラーが消えました。 発注から到着まで2週間以上かかりましたが、安いので我慢です。 動作実績が出来たので、フロント側2個も購 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年10月6日 19:09 すん56さん
  • アウディ TT-RS用 brake ventilation element(ブレーキ導風板)取り付け

    TT-RS用の導風板。 前からの走行風が ブレーキキャリパーやローターに ダイレクトに当たる様になります。 本来長ネジにアルミカラーを 挟み込みが正式らしいけど 注文してません・・・ 軽くテンションかけて ダブルナット止めとしました。 M6ネジの50mm×2 M6平ワッシャの広い奴×8 M ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年7月29日 08:25 鵞鳥(ガチョウ)使いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)