フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 1ヶ月点検(ピュアディオさんにて)

    ピュアディオさんは装着後定期でオーディオのチェックをして音域とかを最適化してくれます( ^ω^) この辺のサービスはありがたいです。 高音がよりすっきりした音になったかと思います( ^ω^) 今後やるとしたらドア防振かなぁ・・・w なんか某BRZの人がすっかりハマっちゃって紹介した僕より沼にハマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 19:18 GG総統さん
  • CD よりのインポート、VCDS 設定!

    CD からの、インポートがシステムのバージョンアップにより 出来なくなり、不便でした みんカラの情報により VCDS の設定方法が、アップされてましたので 本日、設定しました CD からのインポートが 可能になり、便利になりました! とは、言え バージョンアップ前では、出来てましたので 元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 16:44 mamo707さん
  • リアシートモニターの配線隠し

    先日、配線を整理しまして、 https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/1087521/6203932/note.aspx そのついでにこちらのリアシート背面の配線もきれいにします。 リアシート背面にシートバックポケットとかキックガードを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 19:44 だじょーさん
  • デッドスペースを活かす〜配線の整理

    リアシートモニタを取り付ける時の悩みどころが、余った配線をどこに隠すかなのです。 付属するハーネスの長さが5mとか長いのですが、ビデオ信号の同軸ケーブルも束ねた専用ハーネスのため切って短くするということが難しいのです。 今までは助手席下に余った配線を隠していましたが、今回アンプ設置に伴い助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 17:13 だじょーさん
  • デッドニングから2週間・アンプの微調整

    先週(デッドニングから1週間)デッドニング後1回目の微調整を行い、少し吸音材を抜いて、アンプの音量調整をしてからまた1週間経ち、大分落ち着いてきたところで再調整です。 DiscoverProのイコライザーはフラットです。 車のオーディオは機材で音が決まるのではなく、取り付け方や環境によって音が決ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 17:01 GOLF7 GTIさん
  • PXA-H800の調整(2)

    リアスピーカーは、乗員からツイーターの距離が近くいため高音が耳障りです。そこで、気になる帯域をカットしました。 さらに、フロント同様にImprintEQ測定時に接続していたMATRIX PLUSを接続分の補正も入れておきます。 周波数設定は、こんな感じ。 カットしすぎると、音がこもり気味になるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 12:57 だじょーさん
  • 音響測定 Discover Por編

    スピーカーもエージングが済んだ感じなので Der Ersteでも行った、測定をDiscover Proでも やってみました。 アンプが変ったのでしょうか? 比較するとビビルようなことがなく 若干フラットよりになっていました。 聞いた感じでは、Der ErsteとDiscover Proの 違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 19:41 TKCOMさん
  • カーオーディオ換装

    純正オーディオは、純正だけあってデザインの一体感は良いけど、正直、最初に音を出したときから(x_x) 異常に強調された低音で、まったく音量を上げられない。ラウドネスを強く掛けた音で、小さな音で聞いている人には良いのかも。車速に比例して音量も大きくなるし。 で、HP11から外しておいた、KENWO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月17日 19:28 新月さん
  • 車内留学動画あり

    純正Bluetoothユニットの音声コマンドです。 動画のように声で操作できます。ただし欧州と異なり日本版RNS510には電話を操作する画面はありません。 Call [John Smith at Home] 電話帳に英語で名前を登録していると、Call [人の名前]で電話をかけることができます。友 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 23:49 だじょーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)