フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 古いディスカバープロでミラーリング

    最近、ゴルフばっかりやっててゴルフ道具ばっかりにお金をかけてたんですが、ちょっと色々触るの復活です。 今回はミラーリングに挑戦^_^ 本来テレビチューナーの端子を加工して繋ぐのが普通ですが、MEDIA-IN端子がある古いモデルなんでそれを使う事に。 手間を省きワイヤレススクリーンなるものをAmaz ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月16日 16:51 黄昏流星群1さん
  • iPad miniでプライムビデオ

    iPad miniをホルダー無しでセンターコンソールに置いてみました。 プライムビデオやTVer、Amazon musicなど楽しみが増えます。 ここまでがたつき無しでピッタリはまるとは。。 ピアノブラックと相まってちょっとした純正チックな感じ。 運転席からみた感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月23日 09:13 VW.comさん
  • Acc電源ハーネスキット 使用例

    Acc電源ハーネスキット AccにON、OFFが連動する箇所です。 大容量は向きません。 注意点 現在カーナビで使用している 右側下から2段目の位置では ハイラインの場合 キーを抜いても、少量の電流が流れる設定だそうです。 レーダーもこのパーツを使用すれば 5番か6番を使って裏からとれるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月30日 17:55 Cello-Aさん
  • コムテックZERO 703V取り付け

    運転席側のフロントウィンド上部ギリでルームミラー寄りのセンターギリまで寄せて取り付けました。 レーダー探知機自体はスマホホルダー用のマグネットでガッチリとホルダーに付きます。角度などはフレキシブルに動かせられます。マグネットなので内窓を拭く時などはサッと外せます。両面テープが目立たない様にmani ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 22:57 湘南スタイルさん
  • ドライブレコーダー

    Wレンズドライブレコーダーが欲しく また 元からついているエクリプスドライブレコーダーの画像が悪く 追加で取り付け。 完成写真しかありませんが ガラスに張り付けると室内側のレンズが隠れるので ミラーの下にセット GPSアンテナもステーをかまして 余った配線はあと付ミラーの裏にトグロまき。カメラ本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月6日 16:46 yujin6さん
  • ナビ移設&レーダー取り付けpart2

    少ないですが続きです。 とりあえずこのくらいの仮付で起動確認をします。 また今回はレーダーの電源を取った(大した電流を食うわけじゃないですが)のでこの段階でもしもヒューズが飛ぶなら全部付けてからバラすより精神的にも体力的にも楽です(笑) とりあえず、今回は大丈夫なのでパネルを元に戻します。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月27日 22:47 takemoonさん
  • コムテック ZERO-707LV取付け

    今まで付けていたコムテックZERO703Vと同様にダッシュボードの上にはガチャガチャと物を置いたり配線を這わせたくないのでZERO703Vと全く同じ取付け方法で同じ場所にZERO707LVを取り付けました…📡 OBD2ケーブルはZERO703Vの物をそのまま使ったので車内スマホ取付け用マグネット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月31日 23:44 湘南スタイルさん
  • 雨水浸入対策&デッドニング強化

    数ヶ月前から右側後席ドアの車内側ステップに雨水浸入という症状が出だしたための確認作業。 サクッと内張外して確認。 原因はすぐに判明、社外スピーカーのバッフルボード のヒビから水を吸って膨張して割れ、雨水が滴ってました。 せっかくなのでバッフルボードを新調し、今回新アイテムとして雨避けラバーも採用。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月3日 12:07 じゅんきち♪さん
  • バックカメラ取付

    バックカメラの取付 カメラはなるべく小さいやつを探しました。 下記の関連情報URL参照 トータル1時間も有れば取り付けは出来ると思いますが、自分は色々と同時進行にて行っていましたので、結構時間掛かりました(笑) 画像は配線図になります。 カメラの位置 リアワイパーの穴を利用したくて色々とカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月7日 14:14 GOLF5-83さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)