フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • #8 U50万円のうんたらかんたら_エアロバー取付

    メルカリで買って1年くらい放置してしまった… 付けてもつけなくてもだし、USDM化するならもっとwheelとか拘ってもよかったなぁとか思ったり。 thuleって初めて装着しますが、オモチャ感覚で着くべき所にしか部品が着かないので装着しやすい。 取説なくてもイケるかな 装着完了。 これはカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:47 雑食鼻コアラさん
  • 大陸(Ali)製激安フロントリップスポイラーを取付け

    ハイラインにはソコソコ似合っていたと思うリップのゴム 今回も何となく変えたくて・・・ポチッ(笑) いつもの蟻さんから激安リップスポイラーを入手しました😁 7ハイラインへの取付け事例が無かったので今回は人柱になります。 詳細不明のリップスポイラー 写真は7.5R おまけに2014−2017表記 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年1月7日 08:33 旅おやじさん
  • フロントバンパー取り外し

    ヘッドライトを交換する為に、初めてフロントバンパーを外しました。 忘備録程度に。 スロープで浮かして、養生テープで養生を。 ボンネットオープナーを外して、マークグリルを外します。 ヘッドライトウォッシャーカバーも外します。 フェンダー内のビスを8本外します。 アンダーパネルのネジを十数本外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月4日 22:34 うにうに♪さん
  • リアスポイラー取付

    Aliさんの11.11に買っておいたリアスポイラーを、ようやく取付。 両面テープは付属のものを使わず、3Mのものに替えて貼っておき、ヒートガンで車体、両面テープを熱してから貼り付け。 装着前。 装着後。 ma○tonのコピーでしょうね… ちょい延長。 家族はきっと気づかない。 上面はグロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:51 hirosekさん
  • なんちゃってカナード取付

    純正ホイール履きながらカナードってどうなん? と思いつつ、リアスポイラーを付けたついでに作業。 位置決めして (前後逆向きにあててしまったが、位置はわかるのでこのまま) テープで位置をマーク iPhoneの水準器で傾斜が測れたので、20度にセット。 ヒートガンで車体、両面テープ、カナードを熱して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:40 hirosekさん
  • FLOW DESIGNS リアスプリッター サイド

    未取付だったサイドパーツを 取付しました サイドパーツ 下アングル。後付け感満載 下アングル2 TCR程ではないですが ボリュームあってカッコいです ネット画像を参考に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 16:17 グッドスピードさん
  • m+ ダウンフォースガナード取付

    これは先日開催されたディーラーイベントで購入したパーツです。 これも取付(貼り付け)しました。 まず洗車して、乾かしたあと シリコンオフで脱脂をして 貼り付けて終わりです。 添付のマニュアルにはマスキングテープで位置を決め等書いてありましたが 一番下のフィンに高さと角度合わせてポンと張って終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 12:14 keepgurikoさん
  • m+ Downforce Canard装着@6600km

    某氏から譲って頂いた魂の一部?をようやく装着です。 公式よりも若干下にして,後端をフェンダーぎりぎりに装着。 少し隙間があるとホイールハウス内の乱流発生するかもしれないので,それを抑止できるかな?という期待を込めてです。 あといまさら装着した理由はTCRリアデフューザーを装着したら,空力バラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 22:57 津久茂さん
  • FLOW DESIGNSリアスプリッター

    中央部のみの取付 思いのほかカッコいいです 思ってたより良い 純正ディフューザーを外して取付しました 位置決めし穴開け。 急いで作業したので若干ズレました💦 サイドから 次はコレを取付 穴開けむずそう キングクリムゾン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 14:10 グッドスピードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)