フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラジエーターグリル撤去

    前置きICに変更してから、ハニカムグリルの下側の出っ張りが邪魔で上手くバンパーが付きませんでした。 という訳で撤去してみました。 ついでにIC本体も微妙に開口部と合っていないので、なんとかならんもんかと位置調整。 …結局バンパーサポートを切断加工しないと位置を上げれない事がわかり、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 22:00 kajichanさん
  • ナンバープレートの位置を微調整

    ナンバープレートをサイドベントカバーに合わせていましたが、なんとなく斜めになってるように見えてしまい(特に真横から見ると)気になるのので調整することに。 向かって左側の穴を1cmほど下の位置に変更。 画像はカバーの裏側なので右の穴です。 表の穴はダイノックシートで目張りしました^^ 若干水平に近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月4日 20:21 さーはるさん
  • ナンバー位置調整(再々々々&再々々々々)

    1月異音夜会&千葉だらオフの時のFナンバープレートの位置。(Ver.4) ナンバープレートはグリルに対して水平。なので外側はボディとの隙間が大きかった。 実はナンバーを固定しているのは右手前のボルトエンドだったりする(爆 Ver.4からは、車体側との取り付けにはCLOSの牽引フックのアダプターを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月28日 22:10 さーはるさん
  • ナンバー位置再変更

    前回、移設位置。 ちょっと気に入らないんです。 サイドベントのフィンに挟んだステーを外にずらし、更に180mmステーを追加して延長。 ボルト&ナットはM5×10mmを4組使用。 調度、裏側のナットがサイドベントに当たるので、スポンジで養生してます。 サイドベントをボディに装着。 ステーの上部がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 19:55 さーはるさん
  • VWリアエンブレムをカラー化【しっぱい編】

    ハセプロのマジカルカーボン、発掘してきました。 これを貼りま・・・せん。 (^^;) え、どーゆーこと? 増殖。 職場のコピー機を不正利用して(笑) 型紙を作ります。 え、5枚も?? まさかそんな、6枚です。(^O^)/ 手持ちのカッティングシートで。 赤いエンブレムにしてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 16:58 ココナッツ・ワンさん
  • コナン号ハニカムグリル編

    ひさびさに、ハニカムグリルのお掃除です。 めちゃめちゃきたね~~~>< ここの掃除が一番面倒なんでたまにしかやってません。 以前も整備手帳にのせましたが、あまりに汚いのでどれくらい綺麗になるかのせてみたくなりました。 画像は施工後。 いつもと同じくAUTO GLYMにてやってます。 どうです!!新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月5日 23:41 コナン54さん
  • TS"I"エンブレムの加工

    Comfortlineには"I"の部分だけが赤いTSIエンブレムが装着されているのですが、やはりGTIやHighlineに比べると地味な印象が拭えません。 なので、紅一点の"I"を華やかに変身させます! まず、市販の無地ステッカーを購入します。 当然ですが、耐水性・耐候性のあるタイプ(上から耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月15日 01:04 こゆ&すいぱぱさん
  • フロントグリルの爪の再生(2/2)

    こちらの画像は、補修後、ビス止めした状態です。 ちょっと仕上げが雑ですが、通常見えないところですの妥協しました(^^; ビスが錆びていますね。 近いうちに交換したいと思っています。 続いて、ボディ側に嵌めこむ部分の爪の再生です。 画像は、Mさんのゴルフの健全な姿の爪であります。 この爪の型をとり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 10:29 どいぐちさん
  • パテ職人2

    必要最低限の場所からやる 絶対に段差ができるから その後に全体にぼかす! 待ってる間に別のことをする こうなる ちなみにバンパーの塗装失敗した 塗料と耐水ペーバー買い足してやり直す やり直したけど、ヤスリがないから放置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月25日 18:46 tadano@bunbunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)