フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • cpm/Stage1からStage3までLowerReinforcement一気に取り付け

    購入と取り付けはいつものmaniacsです。 取り付け後はオイル交換やリフトアップさせた時以外には見る事が無いので覗かしてもらいました👀 LowerReinforcementからのFront MemberBrace取り付けて最後にRear Member Braceを付けます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月8日 10:52 湘南スタイルさん
  • LowerReinforcement Extension

    LowerReinforcement Extension取り付け。 取り付けは、いつもお世話になっている『橋本コーポレーション』さんにて。 ピットイン。 作業中。 完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月21日 18:08 じゅんきち♪さん
  • FOB Scrhank リヤストラットタワーバー

    ヴェルタ〜は、 FOB Scrhankさんのフロントストラットタワーバーと、cpmさんのステージ4まで補強が完了してましたが、リヤの上部を補強するためにリヤストラットタワーバーを装着。 まずは装着前のラゲッジ。 ラゲッジのフックを取り外し。 トリプルスクエアも入手。 フックカバー上部を内装剥がしで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:54 じゅんきち♪さん
  • ボンネットインシュレーター対策

    運転席側がなんとなく垂れてきたので、 安く対策します。 保証でインシュレーター交換したのが、 去年の2月4日なので、 まあ、1年で変化あり!ですかね😅 ちょっとだけ浮いてきた感じなんですけど、 対策しちゃいます。 用意するのは、定番のNO.1110です😁 この真ん中の浮いてるのを…。 NO. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月12日 14:17 karakkazeさん
  • CPM/LowerReinforcement

    CPMの代理店である「橋本コーポレーション」から案内があり、大変効果絶大で評判がイイとのことで、ブチかましてみました。 まず、半信半疑の心も伺わせつつ、ニヤニヤ箱を眺めます。 まず上げます。 ニヤニヤしながら眺めます。 これは純正のフロント側プレートです。 薄めのスチール製。 こちらは純正の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月2日 11:30 じゅんきち♪さん
  • 補強パーツ取付け

    今回取り付けるのは定番中の定番 ISWEEPのセンターフロアブレース リア でございます。 GTI1号にも装着してましたが サスがしっかり動いてくれます。 さすがだね!(笑 まずは左のトレーリングアーム側から固定 (別に右側からでもOKよっ) 次に右のトレーリングアーム側に固定 そしてセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月13日 23:11 torukkyさん
  • 評判の良いパーツの取付+CPM stage4 にして貰って来た

    本日 川越にある ファイブエックスさんで 念願のcpm Lower Reinforcement Extension(stage4) の取付をして貰って来ました。 これが Lower reinforcement extension このパーツは単品での取付は不可 stage1のlowe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:34 keepgurikoさん
  • MCB Tuned by maniacsでボディー減衰コントロール🤣

    元々、ボディー剛性強化パーツを幾つか仕込んでいますが~ナノ・トラクションのタイヤ用ボロンナイトライド分散液でタイヤダンピングコントロールの素晴らしさを知り🤣~ 新たにボディー減衰コントロールを狙ってMCB Tuned by maniacsを装着しました(^^) 期待を裏切らない効果でしたネ🙌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年1月28日 20:14 keiGTIさん
  • SRP(Strut Reinforcement Plate)取付け

    VAP(VA performance)さんからSRP(Strut Reinforcement Plate)を購入しましたので取付けようと思います。 ①ワイパーカウルを外します。詳細は過去の整備手帳を参照下さい。 (整備手帳:https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月28日 23:58 Fun777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)