フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブのシルバー部分にアルカンターラ貼り♩

    ハイラインのシフトノブは、 トップがシルバーでサイドがオール革。 少しスポーツさを無くすため加工。 シルバー部分にダークグレーのアルカンターラ貼ってイメージづくり(o’∀’o) まずプレートを外します。 シフトカバーと、シフトボタンの隙間に内張はがしを入れ、少し手前上にゴニョゴニョすると簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月10日 16:02 じゅんきち♪さん
  • アウディ純正 本革シフトブーツ+自力ステッチ

    先日、アウディ純正シフトノブに交換して初めてわかったのですが、ゴルフ純正シフトブーツは合成皮革でアウディが本革。 付属のシフトブーツは左ハンドル用だったのですが、せっかくなので前後逆に組み替えて右ハンドル用に変更し、ひと手間かけました。 前々から計画していたオレンジステッチを自力で施してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2018年10月6日 16:08 じゅんきち♪さん
  • サイドブレーキ、シフトの色ハゲ補修

    色ハゲをしていたシフト。 色ハゲをマッキーで塗っていたサイドブレーキ。 気になったので補修することにします。 養生して 染めQブラックで塗ります。 夜吹いて翌日の朝まで乾かします。 サイドブレーキも色はげてへたれていたのがスッキリと復活! シフトも色ハゲが塗装されてキレイになりました(^ ^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 12:18 sassa33さん
  • ハザードボタンを押しやすく

    購入前からわかっていたことですが、やはりハザードを押そうとすると周囲のスイッチに触れてしまい気づくとスポーツモードに入っているようなことが多々あり、なんとか改善したいと考えておりました。 物理式ハザードボタンが周辺のタッチ式のスイッチとフラットなので一発で命中しづらい。。。 ふと思い立ち、家に余っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月5日 20:43 宗谷岬さん
  • DSGシフトノブ パネルの外し方

    意外とDSGのシフトノブの分解方法でパネルの外し方がUPされてないので備忘録として載せておきます。 まず、内装剥がしなどで上部を外します。 押しボタンの上、DSGと書いてあるところのメッキ部とレザー部の境目に入れ込むと簡単に外れます。 上部を外した状態です。 ここから覗くと、サイドのパネルを留め ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2016年8月29日 16:19 ヤクソンさん
  • シフトノブ補修(メッキ剥がれ)

    シフトノブの運転席側の面、シルバーの部分が浮いてるように見えたので外してみました シフトノブ、左右部分はツメパッチンでくっついてるんですね、割りましたけど😇 部品が分割されてるところに内装剥がしを突っ込んでバキッと(やめろ やっぱり浮いてますね 運転席側だけですが カッターの刃が入る程度には浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 00:17 ろくすけおじさん(37)さん
  • シフトノブ DSG ペイント

    みんカラに投稿されている方の真似させていただきました(^.^) 意外にも細かいので下手でも目立ちません。 塗料は水性なのでウエットティッシュで拭けば何度もやり直しが出来ます。 ホームセンターで購入できる1番細い筆を選びました。 赤い差し色のラインとマッチしてます(^.^) 本当に自分しかわからない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月16日 20:04 y396さん
  • クラッチペダルブラケット補強、ブッシュ交換、ウォッシャータンク交換

    4カ月かけてクラッチケーブルブッシュを入手したので交換。ついでに経年劣化していたクラッチペダルブラケット補強もしました。続いてイベントでボンネットオープンする機会が多いので見栄え良くする為にウォッシャータンクを交換しました。(295041km) 次の課題は矢印のブローバイホースが硬くなっていてオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月23日 21:54 ゴルビィーさん
  • リバースチャイム 設置

    Golf7はリバース時無音なので スバル レガシィのキーウォーニング 88013FC020 を流用しました 音は ポーン〜 ポーン〜 配線は右上から2番と7番がマイナス、8番がプラス ※上記ユニットを真似た自作回路→https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月14日 19:02 bcyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)