フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • ステンレス製シフトノブカバーの取り付け

    先日届いた、ステンレス製シフトノブカバーの取り付けを行います。取り付けとは言うものの、両面テープで貼るだけと、とても簡単です。まず、届いた状態の確認です。説明書もなく(必要なし?)、本体のみです。 裏側の状態です。それでは、取り付けてみましょう! ノーマル状態のシフトノブです。丁度、デザインされ凹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 15:08 もどき@さいたまさん
  • フットレストカバー

     フットレストカバーを取り付けてみました。  売っているのは,CX-5,アクア,ノート用のみ。一番大きなアクア用を買って,両面テープで貼り付けました。  使用感は・・・・。快適なんてもんじゃありません。柔らかい感じがなんともいえません。  プレーキやアクセルペダルにもつけたくなりました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月7日 15:31 しゅうさん3さん
  • イグニッションキーイルミネーションリング

     夜にキーを差し込むときにとにかく暗くて難儀していました。そこでmaniacsで売っているイグニッションキーイルミネーションリングを購入しました。「Golf6」用だったのですが,なんとかなると思って取り付けに調整。多少,説明とは異なっていましたが,さほど苦労もなく取り付けに成功しました。これで夜中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月29日 18:56 しゅうさん3さん
  • ACCスイッチ用コネクタ配線(自作)見直し

    先週のプチリフレッシュで、自作したコネクタの配線を見直ししました。 エンジン(IG+)をかけるとスイッチOFF状態でも動作灯が点いてました。(^^ゞ 整流ダイオードを1個追加し、IG+からスイッチ(端子D)への電流の逆流を止めるようにしました。 スイッチONの時だけ動作灯が点くようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 13:35 A2GOLFさん
  • ステアリングECU取り付け・パドルシフト有効化

    ステアリングのパドルシフトとマルチファンクションスイッチの有効化をするためにVWZZZ1K5さんの情報をもとにeBayから購入、1週間後に到着しました。 型番は「1K0 953 549 CD」 私のコンフォートラインに付いていたステアリングECUはVWZZZ1K5さんの情報どおり「CP」でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 13:31 gamolocoさん
  • CCS付ウィンカーレバー取り付け・CCS有効化

    ステアリングを交換後、パドルシフトとマルチファンクションスイッチの有効化をするためのステアリングECUを購入する際にeBayから同時に購入、1週間後に到着しました。 初eBayでしたが、eBayとpaypalに登録さえ済ませてしまえば他のオークションなどよりもシンプルに取り引きができました。 型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 12:39 gamolocoさん
  • SHORT-SHIFT-KIT装着

    NEUSPEED SHORT-SHIFT-KIT 外した純正とNEUSPEED SHORT-SHIFT-KIT 新旧の樹脂のジョイント。 これでジョイントしてるんですね。 外す所撮り忘れた・・・ 装着はスペース厳しい。 13mmのBOXが入らず、メガネレンチで。 装着。 下側の50%ショート化の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月8日 12:50 @MUROさん
  • TDI Rear aluminium paddle shifter Ver.2 構造

    大した構造ではないのに高額商品なので、 これから購入検討されている方の参考になればと、 商品単体の構造を公開します。 入っている物は、 パドル×2(左右非対象)と3M製両面テープ だけです。 アルミパドルの裏側 ホームセンターで厚めのアルミ板買って 加工すれば作れそう・・・(笑 ネジは裏側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月8日 01:05 ねこさまさん
  • シフトノブを外してみる

    ゴボっと取り外すだけです。 外し方は、Dにして灰皿の方からドリンクホルダ側に上へ引っ張る。 詳しくは後ほど更新します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月15日 18:55 tadano@bunbunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)