フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 エアコン 修理

  • インナールーフ張替え ①

    流石に10年経過してきたので前方ルームランプ周りから剥がれが発生、シャッター付きガレージなので青空駐車よりは良く持ってくれました。前方よりAピラールームランプ バニティミラー サンバイザー等を外しBピラーCピラーを外しインナールーフを外し 室内で作業開始 YouTubeを見ていると軍手やワイヤーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 21:27 yujin6さん
  • ブロアファン交換

    ブロアファンから異音がしだしたので交換です。 マイレ製の純正同等に交換です。 純正型番:357820021 楽天:¥10,400 走行距離:765,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 07:11 PEI_MAXさん
  • エアコン修理

    6月25日に、ちょっとお出かけで、1.5kmぐらい走ったら、異音とともに軽い白煙がフロント周りから発生。 お出かけ先の駐車場でボンネット開けたら、あるべきベルトが無くなってて。 レッカーで移動させようにも、2時間待ちとかになったので、充電なしで、恐る恐る自宅まで戻りました。 で、ゴルフ、初レッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月31日 13:58 yn306さん
  • エアコンのガス漏れ

    この暑い状況で、数日前からエアコンが全く効かなくなり、販売店に駆け込む。 ざっと点検してもらうと、エアコンのガス経路から漏れているとのこと。 充填してもすぐ抜けるかもしれないので、充填してもしかたない。 部分的にパーツ交換だと最低でも15万から。コンデンサ、コンプレッサ、その他も故障している可能性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 20:01 torapeさん
  • エアコン コンプレッサー等交換

    本日、エアコンの修理が終わったゴルフⅤを引き取りに行ってきました。 修理内容は、 エアコンコンプレッサー交換 エアコンガス真空引きにて全交換(新規注入) が主なメニューです。 コンプレッサーは新品ですが、社外品なので 総額9万円弱の修理代となりました。 危惧していた、エアコンの配管系やレシーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月2日 12:56 hasuminさん
  • エバポレーター交換

    何やら白い粉が舞い落ちる原因のエバポレーター 交換部品と交換したエバポレーター エバポレーターはダッシュボード内に有るのでバラバラ開始 何の車か分からないくらいバラバラ、元に戻るのか不安‪w 完全にダッシュボードバラバラ この状態にまでしないとエバポレーター交換出来ないそうです。 交換作業完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月17日 21:05 ☆こんきちさん
  • エアコンコンプレッサ交換

    補器類からの異音。 購入したサウンドスコープによるとエアコンのコンプレッサが濃厚。 さらに、コンプレッサのプーリーは電磁クラッチでコンプレッサ軸へと駆動が伝達するようだが、エアコンOFFでも異音がするので、プーリー部のベアリングがダメそうだ。 カーエアコンのコンプレッサの構造を調べるとベアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月7日 21:29 R7Gさん
  • ヒーターコア交換4 確認作業⇢完成!

    レポートNo4はとても地味な復旧確認作業です。 配線、バキューム等を少し引っ張り、刺さっていない配線がないかを確認します。また、バキューム音を聞くためここを開けたまま他の場所を閉じます。 運転席足元は綺麗に配線をたぐり上に隠しボックスからは綺麗に見えるようにしました。ここも、運転中やその後の発熱が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月20日 15:16 KZMIさん
  • エアコン修理

    エキスパンションバルブ 新旧比較 エキスパンションバルブ取り付け。 当然ですが、Oリングは新品を入れてます。 1本づつ配管を戻します。 配管の収まりを確認しつつ、本締めします。 レシーバードライヤーを取り付け前にOリングを入れる。 レシーバードライヤー取り付け 新品コンプレッサー コンプレッサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 23:40 つっちー@GOLF1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)