フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 エアコン 修理

  • '83ゴルフ1 GTI、ブロワファン新品交換。

    ブロワファンの軸のベアリングが油切れで、ファンを回すと「ヒィーヒィー」とうるさく、何度CRCをさしてもすぐに音が出るようになったので、ブロアファンを新品交換します。ブロワファンは、ワイパーシステム等が入っているフロントウィンドウ下のスペース内の、この白いかごのようなものの中に入っています。 ワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月14日 22:10 げんごるふさん
  • ヒーターコア交換ついでに…

    とある日、車を転がしていたら何やらクーラントくさい… しかも吹出し口から怪しげな湯気が… ヒーターコアがパンクしてしまいました(T_T) 即注文して作業に取り掛かりました。 いきなり組み立て中の画像ですが^_^; ここまでばらす必要は無いのですが、ついでにエバポレーターの清掃や配線の整理やちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月7日 00:46 おかっち(おかちゃん)さん
  • ヒーターコア交換①動画あり

    交換するヒーターコア グローブボックス周辺を外すイメージ 参考動画『ALPINEのナビinstall』がわかりやすいのでリンクを貼っておきます。 最初の2分が参考になります。 トルクスねじは全て同じサイズ T-15(だったような……) インフォテインメント本体 を抜く専用工具 作成するの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年10月9日 16:03 ひるねこ。さん
  • ブロアモーター交換(その1)

    最近、ブロアファンからカラカラカラカラ異音が… 交換します クリアランスが無いため、ダッシュをずらさないた外れません。 ここを緩めるとずらすことができます。 ここもか… ジャーン!! それなりに汚い… 新旧比較 右がマイレ製の新品 左が純正の旧品です 配線を取り付ける位置が違いますが… マイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 11:30 あぽ~んさん
  • エアコンフィルター交換

    取付交換は至って簡単。 クリップネジ2ヶ所外したら、梱包材の様なペラペラなカバーを外し レバーで外れるカバーをスライドさせて外すとフィルターが見えるのでそれをゆっくり下に引き出すと取れます。うー汚い😖 アレルギー体質の俺等は、湿疹が出てしまいました。 新旧対決 白組に軍配。 あとは戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 13:46 おやじだけど!!!さん
  • またしてもエアコンが…(汗)

    またしてもエアコンが効かなくなりました。 今回の症例はしばらくは冷えているんですが、唐突にコンプレッサが止まってしまうというもので、いきなりエンジンパワーが戻った感があって、しばらく走っていると吹き出し口からの風が温くなるというものでした。 出先で発症したので、戻る前にスピニングガレージさんに入庫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 15:57 ニーヴァさん
  • エアコン修理・レトロフィット化

    最近ぬる~い風しか出ていませんでした。そこで、ゴルフⅡ乗りには有名?なこちらにお願いしました。 R12システムのままだったので、R134aシステムへ変更。真空引き、ガスチャージ、コンプレッサーオイル補充をしていただきました。 無事、冷え冷えに~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月18日 20:44 takebowさん
  • 天井張替え

    5型お決まりのフロントルームランプ周囲から天井剥がれ 石川県小松市にある『カーインテリア タナカ』にて修理 諭吉6枚でした(苦笑) カーインテリア タナカ http://www.interior--tanaka.com 修理後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 16:37 nori...さん
  • 高圧ホース交換 (^^♪

    エアコンのコンプレッサが回らずDラーに診てもらいました。 ガスが完全に抜けていたようです。 コンデンサの交換が必要との診断。 いくら掛んの…\\\不安 良く使う電装屋さんで改めて診てもらいました。 やはりガスが完全に抜けているとのこと。 ガスを充填し検査してもらったところ 高圧ホースから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年4月20日 19:14 A2GOLFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)