フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 エアコン 修理

  • 温度センサの故障

     昨年の夏、室温を下げても熱風が出てくるという不具合がありました。 「コンプレッサー故障かな?」と思ったんですが、 「ECONキー」と「↑キー」同時押しをして、 裏モードに入って、 内気温を確認したところ、なんと11℃と認識していました。 「これでは熱風が出てくる訳だ」と納得。  早速、写真赤四角 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月16日 10:55 こはだ@白らいおんさん
  • 寒い!暖房が効かないのはヒーターコアの目詰まり

    ヒーターコアの目詰まりで暖房が効かなくなる症状。 ……兆候はありました。 2年くらい前から何だかフロントガラスが曇るなあ、と。 微量ながらクーラントの揮発だったとか。 当初はウォーターポンプ不良か、サイドフラップモータ(運転席側エアコン)不良を疑って遠回りしてしまいました。 ウォーターポン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月9日 15:31 ひるねこ。さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その3

    運転席側。 風向きを上下に切り替えるフラップの軸が折れてました。なので、今は切り替えできない状態。 これもあとで何とかします。 ヒーターコアを外したら、こんな状態。ボロボロのスポンジが溜まってます。 逆さにしてスポンジゴミを落としました。 寒いガレージの作業はいったん中断。 暖房のある部屋へ移動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:42 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その7動画あり

    ヒーターコアへのホースを戻したので、クーラントを注入します。 注入後にエンジンをかけてウォーターポンプを回し、クーラントを循環させながらリザーバータンクへ補充します。 ある程度、液面が下がらなくなったところでキャップを閉めます。 リザーバータンクが手で触って暖かくなったころに、ヒーターを動作させ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 22:53 つっちー@GOLF1さん
  • ブロアモーターレジスター交換

    突然、風量が4以外に出なくなりました。 症状から察するにレジスターと思い注文… 奥に見えるのがレジスター 狭くて作業がやり難いです… 新旧比較 左がマイレ製の新品 右が純正の旧品 裏側の比較 純正はSOFICA フランス製のようです。 マイレはドイツ製でした。 交換作業中 交換作業完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 11:28 あぽ~んさん
  • ヒーターコア交換4 確認作業⇢完成!

    レポートNo4はとても地味な復旧確認作業です。 配線、バキューム等を少し引っ張り、刺さっていない配線がないかを確認します。また、バキューム音を聞くためここを開けたまま他の場所を閉じます。 運転席足元は綺麗に配線をたぐり上に隠しボックスからは綺麗に見えるようにしました。ここも、運転中やその後の発熱が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月20日 15:16 KZMIさん
  • エアコン高圧側ホースのリペア

    高圧側ホースからガス漏れを起こしていたことは既に分かっていました。知り合いの業者さんに約2万円で高圧側ホースのリペアをお願いしたら、非常に良く効くエアコンに復活しました。写真は取り付け後でシルバーの金属パイプ部分は入れ替わった感じです。エアコンが良く効くのは、本当にクルマの快適性が変わりますね(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 15:26 ぼうんのうさん
  • ヒーターコアの交換(3/3)

    これまで使用してきたヒーターコア上部です。 パーツNo.が見えますね。 1H2 819 031A ヒーターコアの新旧です。 やはりヒーターコアから冷却水が漏れていたようです。 ヒーターユニットは上下に分解することができます。 この機会に洗剤を使用し水洗い洗浄しました。 ヒーターコアの設置されてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年11月3日 17:23 どいぐちさん
  • ブロアレジスター交換

    空調の風量調整が4しか効かなくなった。 この寒い時期に、ゴーーーー!とマックス状態でしか風が出ないのはストレスです。 出ないよりはいいけど。 1〜3が動きません。 みんカラの整備手帳を漁ってみると、ブロアレジスターなるものか怪しいので早速いつものマイレ製をポチッとゲット。 こんなとこにありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 12:13 Buildさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)