フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • MY GTI 初のJAF!!

    本日、高速の料金所でコンコン、カカガと異変を感じ、嫌な予感がしたので、高速乗ってすぐのPAに恐る恐る停めて、リアをみてビックリです!! マフラーの左側が完全に落ちてます。。。Σ(゚д゚lll) 覗くとハンガーを留める台座のボルトが外れて無くなってました。 右側も緩んでました(笑) ボルトは無くなる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月9日 20:49 フィアットヒロさん
  • テールエンドをピカピカにしておこう♪♪♪

    エンジンオイルを消費する外車は、テールエンドが自然に汚れるみたいです。 うちのGTIちゃんもうっすら汚れていたので綺麗にしておきました。 使用したのは、愛用のピカール。。。 鉄磨きには、かかせません。 ピッカピカ。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 15:47 遊星歯車さん
  • GTIマフラーカッターを磨いてみた!

    GTIが納車されて、ちょうど16ヶ月が経過しましたが、これまでまともにマフラーカッターの汚れを洗浄したことがありませんでした(^^;; 煤まみれで真っ黒に汚れたマフラーエンドパイプは、GTIのスポーティーなお尻姿を台無しにしてしまいますので、思いきって磨いてみることに〜〜ホームセンターやオートバッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月29日 18:18 Ramba Ralさん
  • 排気バルブ常時開放

    R32にはセンター出し2本のマフラーが純正で付いてます! みんカラで調べているうちに気になるネタが… マフラー出口、向かって右側のタイコからマフラーカッターまでの間に排気バルブというものが付いているそうで… エンジンの負圧により、低速ではバルブを閉じて抜けを抑えてトルクアップ?とか音質を変えて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:49 アンパンマン♪Emotion ...さん
  • マフラーを磨いてみました

    購入時から気になっていたのは、マフラーの見た目の劣化。 6GTIはマフラーカッターを装着して誤魔化しましたが・・・ 平成17年のクルマですから、疲れていても仕方がありません。 なので、サンドペーパーの#320で汚れを落とした後、ピカールで磨きました。 古いクルマって、こういうところの扱いにオーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 22:36 burnerさん
  • ピカールで磨いてみた

    34000キロ近く走ってカーボンが黒く付着しています。 これをピカールで磨いてみました。 30分磨いた結果、ここまで輝きました。耐水ペーパーの2000番で先に磨くほうが楽だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 21:53 大黒天さん
  • ゴルフ7 ノーマルマフラーエンド清掃

    エルグラと135iでピカールでの清掃実施したついでに、ゴルフも清掃。 ノーマルマフラーは、鏡面仕上げでもないので、あまり磨いても綺麗にはならないですが、とりあえずやってみました。 少し綺麗になりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 15:36 ケンチャンさん
  • マフラーカッター磨き

    マフラーカッターの汚れが気になっていたので磨こうと思います。 みんカラの方で評判が良かったピカールを実家から拝借し、磨き始めました。 しかしマフラーエンドの黒い煤がどうしても取れません! という訳で、コンパウンドの少し粗目を使ってみました。 …しかし取れません! こうなれば最終手段、紙やすりの10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月20日 16:24 Fun777さん
  • 高い縁石でまさかの「コンッ‼️」部品検索から交換まで、その2/4

    この太鼓はもしかしたら最初からの⁉️ 191 119 A 08/88 って表記を初めて見ました。 午前中天気が良かったので、取り敢えず手持ちの材料で補修することにしました。 ジャッキアップし、潜ってパテ埋めをします。 何と、マフラーパイプに吊り下げられて居るだけのように見え、補修不能? いえいえ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 16:45 C-Dieeselさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)