フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ハイフローターボインレット取付

    取り付けはとても簡単です。 インテークパイプを取り外し、ネジを1本外すだけでインレットは外れます。 純正との比較です。 純正はかなり入口から出口にかけて徐々に径が絞り込まれています。 対して、社外品の方は最後の出口のところまで同じ径です。 Oリングは付属してなかったため、純正から移植して使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月23日 10:58 dj.kuraさん
  • エンジン周りのパーツ取付

    初回点検も終わったため、インテークキット、ターボマフラーデリート、強化ディバーターを取り付けました。 7GTIでも一度経験していますので、サクサクと進めることができました。 注意すべきは工具だけですね。 作業にあたり周囲にいろいろと邪魔になるものがあるため、スペースに合った工具がなければ困難かと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月29日 21:16 dj.kuraさん
  • 耐熱テープ

    あんまり意味ないですが、みんともさんの真似していて巻きました(笑) 素人巻きです。 ガン見禁止ですw 穴はDで貰った冷却水の蓋(樹脂)を流用して塞ぎましたw ハゲ7Rさん 指はもう入れられませんよww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月18日 13:28 Hiyota7Rさん
  • 【備忘録】 チャコールキャニスター交換

    ■ 60,420 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 11:02 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • エアフィルター交換 & VCDSでパワーチェック

    エアフィルターを、aFeの型番:31-10254に交換しました。 エアクリボックス内の整流板(バリア?)は、取り外してあります。 交換後、VCDSでパワーチェックを行ないました。 最大トルクは、以下のとおりです。グラフを見ると全体で、向上が見られました。 ノーマル        : 403N ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月23日 20:12 PAXさん
  • VWR Cold Air Intake System フィルター交換

    フィルターのスポンジが劣化して崩れてきたので新しいものへ交換しました。 2年前に、洗浄した際にボロボロ崩れてきたので、エンジンに吸ってしまうのでは?という不安に駆られたためです。 左が2年前に一度洗浄し、通算4年間使用したものです。 右は新品です。 上部面がボロボロなのがわかります。 仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月3日 22:18 ☆sai☆さん
  • K&N エアフィルターに交換

    エンジンカバーを外した状態です。黄色丸を外すのが大変でした。躊躇していると外れませんので気合いを入れましょう。で、赤丸のネジを外し、分割すれば、といところで矢印のホースを止めている金具がここにあって割れませんでした。(^_^;) 割りますと、赤丸の部分にフィルターがあります。写真がよくないですね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月29日 21:29 mas_megさん
  • 【備忘録】 スロットルバルブ 交換

    ◆ 59,937 km 時点 ・確認したところ 外したモノは エンジン換装時でなく、 新車時からの持ち越しでした。 ・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 00:18 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • 吸気系交換

    ターボデリート、ターボパイプ周りは狭く少し作業が大変ですね。周りを取った後にターボデリートを交換した方がスペースがありやりやすいです。 ターボパイプはネジ(T25?)を外し奥側に捻ると簡単に取れます。 まっすぐ引き抜こうとしても絶対に取れませんので注意!ー 一番厄介だったスロットルパイプ アンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:09 ばくおんくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)