調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ゴルフ R
-
アイドリング不安定&バックタービン音過大調査・修理
最近、停車時に気まぐれでアイドリング不調が起きだした。ついでに、バックタービン音がいつもより大きいような? ちょっと踏んだだけでシュルル音が鳴るww 乗っていると楽しい音だけど、タービンへの負荷が大きくブローさせたくないので、早速調査。 なお、エンジン警告灯は一切点かない。 VCDSで、P226 ...
難易度
2025年8月17日 14:04 はるくまぽんさん -
APR UNIVERSAL CATCH CAN 異音対策
APRキャッチカンの内部には金属素材の プレートが使われていて、そのプレートが エンジンの振動によって異音を発生する らしく、試しに手で振ってみたたけでも 中でカチャカチャと音が聞こえます(・_・; なので、この音を少しでも解消できないか 対策をしてしてみました^ ^ 早速、キャッチカンのキ ...
難易度
2022年12月17日 16:43 GAKU@愛知さん -
タービンオイルフィード修理
オイルフィード側のオリフィスのネジがナメて役立たずになったのは既報の通りです。 ハウジングごと換えてしまえばいいのですが、モノを大事にするboogiemenは修復に挑戦します。 用意したのは左から 異径ジョイント(9/16-18オス~7/16-24メス) 真鍮のオリフィス(7/16-24オス) 異 ...
難易度
2021年10月18日 20:05 boogiemenさん -
Forge ディバーターバルブのスプリング交換
GIAC Tuning Dataのインストールの際、ついでにForgeディバーターバルブのスプリングを青から赤に替えてもらいました(スプリングレートを上げた)。 費用は、工賃込みで3.8k円。 Forgeのガイドラインを見ると、今回のECU・Stage2+(パワー405ps、トルク545Nm)の ...
難易度
2021年4月22日 22:10 DrKoseiさん -
ターボのセッティング Ver.1
ブーストコントロール調整が何となくキリの良いところなので残しておきます。 3000rpmちょっとで1.5キロまで持ち上げるところまで来ました。 ターゲットは1.5キロです。 レブ7000rpmまで垂れません。 X軸:エンジン負荷 Y軸:回転数 数値:過給圧(大気圧込み) アクチュエーターソレノイド ...
難易度
2020年6月12日 20:48 boogiemenさん -
オイル漏れ修理(タービンオイルフィード)
この前オイルパンまで外してオイル漏れの可能性のある所を潰したのに開けてみたら余裕で変化なしでした。 しかも以前と比べて徐々に酷くなってる気がします。 まあ一応この前のオイルパンの周辺は大丈夫そうです。 エンジンの壁面も特に染みている場所は見当たりません。 でも赤丸のようにどこから来たかわからないオ ...
難易度
2019年8月26日 18:24 boogiemenさん -
-
ブーコン半分取り外し
ECU本体の制御でブーストを概ねコントロールできるようになったのでブーコンの利用を中止します。 元々純正N75バルブ→EVC6バルブの直列繋ぎと言うちょっと特異な使用方法でした。写真はその様子です。 が、最近はほとんどEVC6はオフのままなので外してしまおうと言うわけです。余計なモノは無い方がイイ ...
難易度
2019年3月27日 13:16 boogiemenさん
フォルクスワーゲン ゴルフに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
