フォルクスワーゲン ジェッタ

ユーザー評価: 4.22

フォルクスワーゲン

ジェッタ

ジェッタの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジェッタ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • COXモノブロックキャリーパーに交換

    キャリパー、ローター、ブレーキホース、パッドがセットです。 いつものサンライズデポさんで取り付けてもらいました。 まだラインは繋がっていません。 当然ですが純正のキャリパーより大きいです。 取り付け後試運転をしてもらって終了です。 距離計は80750km、純正のローターは余り減っていませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月24日 08:10 minnjiさん
  • キャリパー塗った動画あり

    この整備手帳は作業者の偏見で書かれております。 自動車屋さんや整備屋さん、プライベーターの方は生暖かい目で見ていただけると助かります。 粗大ごみみたいな色したキャリパー塗りまーす 『なんということでしょう!塗装の魔術師である匠による大胆かつ繊細的な塗りの模様。殺風景であった足元に色鮮やかな一品が添 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 19:39 あんか。さん
  • ブレ-キロ-タ-の左右入れ替え リヤ編

    前回はフロントの入れ替えを行いましたが、今回はリヤの入れ替えを行います。 ロータ-とパッドの間隔(アタリ具合)は変わりませんので、今回はキャリパーピストンコンプレッサ-は使用しません。まぁ入れにくい場合は使用するかも・・・ まずキャリパ-を外しますがパーキングブレ-キは解除しておきましょう。 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 00:22 MANTAROW@さん
  • ブレ-キロ-タ-の左右入れ替え フロント編

    今日はカミさんと娘は不在で私一人なので、以前、順回転で組んだスリット入りロ-タ-を制動力UPのため逆回転に変更、左右入れ替えを行いました。 まず、キャリパ-を外す。#21ボルトを緩めるが、簡単に緩まないのでパイプで延長し緩める・・・ キャリパ-は外れましたが、スペ-サ-が外れない・・・CRCを吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月14日 17:30 MANTAROW@さん
  • キャリパー黒色化

    画像じゃわかりませんね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 14:18 タケsanさん
  • リア右、ホイールシリンダーをOH①

    先ずは19mmの取付ボルト4本を外し、ドラムケースをプラハんで叩きながら回して外す。 この時、配置状態を記録しておく。 上下のスプリング、左右のスナップリング、ワッシャー、コイルなどを準々に外していく。 サイドブレーキの部分も外して、構造を記録しておく。 この状態でブレーキを踏むと、多少ピストンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:27 東クマさん
  • Caliper re-painting

    何度か塗り替えしたCaliperですが、塗装状態も悪くなったため、かの有名なSPRAYのヤマ○○さんにお願いしまして、完璧な状態に戻してもらいました。 Mustard yellowにGold pearlが入ったF50 4pot Caliperは、かなり素敵になりました。 ありがとうございました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 14:46 欧太さん
  • Audi純正 TT 3.2 Quattro 

    少しの間熟成させてたTTブレーキの取り付け♪ 見た目も性能もアップ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 22:59 くろ助@TEESさん
  • IS1500装着

    イシカワエンジニアリングさんでブレーキパッドをIS1500に交換してもらいました。 リフトアップされているところが珍しかったので写真をパチリ。 ブレーキ周りをバラしているところは初めて見ましたが、勉強になるし面白いですね。 しかし、さすがにあっという間にバラされていく… 一時間半ほどで交換は完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 17:14 gmquelさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)