フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 気になりだしたら...VWパサートヴァリアント COXトラス装着。

    先週にご来店頂き...補強パーツでご相談。 悩んで...最後はCOXのトラスに 装着は、スタビのブラケットを使用して固定していきます。 勿論ですが....その他の部分もボルトオンで装着出来ます。 ボディーとの接続部分は、トルクレンチにて締め込んで行きます。 この部分でしょう。 こちらも勿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 17:08 ガレージエルフさん
  • 冬仕舞い・下回り錆チェック&防錆塗装

    サマータイヤにも替えたので、冬仕舞いということで下回りの錆び具合をチェック。泥汚れで目立たなかったけど、水洗いしてみたら各所に錆が。2年前にもサビキラー&防錆塗装したけど、さすがに再発。 ということであらためてサビキラー&防錆塗装。これからはもう少し下回り洗浄をマメにやろう。 マフラーのリアパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 18:28 tokijさん
  • オクヤマ ロワアームバー

    以前取り付けた、オクヤマのフレームブレースだけでは物足りず。ブレーキフルード交換ついでにディーラーで取り付け。2006年式パサートヴァリアント(GH-3CBVY)にオクヤマ ゴルフⅤ用ロワアームバー装着完了(オクヤマ型番680 730 1)オートクラフトで送料込み15308円。 ちなみに装着した場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月2日 17:29 FKパサバリさん
  • 人気の補強パーツ..パサートヴァリアント Cpmレインフォースメント

    メールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、補強パーツですね。 人気のアイテム....Cpmロアレインフォースメントの装着。 毎度お馴染みの...フロアの姿。 純正の補強パーツですね。 ここを取り外して...Cpmとトレードします。 Cpmを装着したら... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 11:45 ガレージエルフさん
  • CPM LowerReinforcement 取付

    装着前の状態です。 装着待ちのCPM。 外した純正品とCPM。 ずいぶんとクオリティに差が・・・・ 装着完了! 逆光が激しくてごめんない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月23日 17:11 FW-05RRさん
  • 極細メッキモールでウッドパネルを縁取り

    ノーマルのままでも充分高品位ですが、ここをちょっとばかり弄ります。 使ったのは、ネット通販で入手した極細クロームメッキモール。 施行は簡単。両面テープで貼り付けるだけです。 運転席はこんな感じ。 助手席にモールを一直線に延ばします。 センターパネルもぐるりと縁取りすると随分立体感が増します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月18日 18:39 Vision42さん
  • ECS Polyurethane Rear Subframe Bushing Insert Kit

    まずは18mmブレーカーバーでボルトを緩める。続いてバールで固着しているプレートを外す。プラスチックハンマーで叩いても良し。 付属のシリコングリスを塗りたくってブッシュにポリウレタンインサートを挿入。手で入れられるのはほんの1/4ほど。 なのでジャッキでしっかりと圧入する。グリスのためか気密が上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:24 tokijさん
  • 白多摩乗り味改善作戦 その1

    乗り味改善のため、CPMを装着。 コーナーや交差点を曲がるときのフィーリングが変わり、慣れるまでは違和感あり。慣れてきたら違和感は消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 22:56 Tknk207さん
  • cpm ロアレインフォースメント

    1G状態で装着したいのと、 少々加工が必要な為、ショップさんにお願いいました。 本来前後2本付いているはずなのですが、 不思議な事に、前側1本付いてませんでした。 ボルトだけ付いてます。 (純正部品だと2100円) 未装着だったのは、 前側、この部分です。 リア側装着。 マフラーの接合部分が接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 12:42 ki-rarara.さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)