フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • アンビエントライトを大人仕様にしてみた

    今までの車いじりの中でもお気に入りとなっているのがアンビエントライトです。 これがあると夜のドライブが楽しくなります。 ただ、非点灯時のチューブの後付け感が半端なく正直カッコ悪いんです… それも夜の艶やかさの為に我慢してきましたが、その艶やかさも写真だと綺麗に写ってるのですが、実際は結構ムラがあ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2022年1月22日 19:04 sp3737さん
  • Aピラー、デットニングしてみた

    いつものようにオートバックスをウロウロしてたら、こんなものがセールになってました。 Aピラー… いつかは手をつけたいと思ってましたが、難易度が高そうなので放ったらかしにしてたんです。 でも、このセール品を見た瞬間、闘志が沸いてしまいました(^^;; とにかくピラーを外さないと何も始まりません ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年2月8日 16:47 sp3737さん
  • アンビエントライトDIY

    以前よりアンビエントライトをDIYで取り付けていたのですが、ちょっと中途半端感があったのでイチからやり直しました。 右側の短いヘアライン部分も光らせたかったので、メーター部分と合わせて追加しました。 右のエアコン部分に作業の粗さが出てますね… そしてセレクターレバー周辺も。 ここは上からもLEDを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:36 sp3737さん
  • ダイノックシートでインパネをアルミ調に!!

    これ、パッと見純正のようですが・・・ 実はもともとは木目パネル。。 メーカー純正品は4万とか5万とか・・・・ なので、3Mのダイノックシートを上から貼っちゃいました。 3Mさんのホームページからサンプルをいくつか頂いて、その中で一番アルミっぽかったME-1434と言う品番でオーダー。 3Mのシート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年10月3日 14:29 nialさん
  • パサートのビビり音はモデルチェンジしても変わらんな~(笑)

    前のB7も結構ビビり音あってフロントメーターパネルからアルミのプレート迄全部剥がして吸音スポンジ入れて布テープ貼って直したけどB8も鳴る場所は違うけど一緒やったわ笑 荒れた路面で左クォーターガラスの内側、シートベルトから後方がビリビリビリビリとほんとに低級音!手で叩くとビビーンとプラ部分がガラスに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月22日 13:36 マツサンさん
  • インテリアダークグレーカーボンラッピング施工

    ハイラインの気に入ってない箇所(あくまで私見です)の一つがインテリアウッドパネルです。ならばとダークグレーカーボンにラッピング施工しました。 ラッピングは対象物を単体にして貼るのが一番です。 なので全てバラバラにしました。 時間はかかりましたが満足です。がこの冬の時期は内装の暖かみ感がなくなります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月31日 16:47 atollさん
  • ダイノックシート & 続・・金属調塗装~

    以前、インパネをアルミ調にしたくて取り寄せた3Mのダイノックシート。各色サンプルでもらいました。個人だとダメですけど、会社名で以来すればサンプルシート送ってもらえますよ(^^)。 そのサンプル、、サンプルといってもそのまま使えるので スピーカーの上の部分だけ貼り付けてみました。 これでドアハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年4月2日 10:25 nialさん
  • 運転席インパネ周りビビリ音退治

    ショックアブソーバーがヘタってきたのか、運転席側ドアとインパネ付近からビビリ音が最近酷くなってきました。運転する度にストレスを強く感じていました。 インパネ横のヒューズボックスを覆うパネルが振動していると考え、当初、パネルが振動しないようにウレタン素材のパーツを貼り、ドアと密着させることで制振し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月11日 14:42 55アポロンさん
  • 定番の天張り補修

    もう少し早く補修しておくべきでしたが夏の暑さを理由に後回しにしたらこの有様。 ルーフの長いワゴンは落ち出したら早いです。 使うのは定番のまち針。 まだ100円で買えます。 そのまま使うと毒々しい頭が目立つので色合わせして塗装。 プラサフでも目立ちませんが、プラサフのグレーよりも若干明るい気がします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月18日 21:45 ヒカルwさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)