フォルクスワーゲン Type1

ユーザー評価: 4.62

フォルクスワーゲン

Type1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Type1

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 自分でやればお値段合計5200円! オルタネーター レギュレーター 外付け 及びブラシ交換

    割とよくトラブる空冷VWのオルタネーター。 大抵レギュレータかブラシがダメになる場合がほとんどでそれぞれ単品で安く売ってるのはいいのですが、どうせまたダメになるだろうし、レギュレータの場合素直に元の位置のまま交換しようとすると、オルタをはずしてカンをばらさなければならないため非常に面倒臭い… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月8日 12:51 ロンサムカーボーイさん
  • メキビー燃料ポンプ交換

    ここ2ヶ月ほど燃ポンの音が弱々しくなってたので試しにアリエクで購入 半月ほどで到着、箱はボコボコでも中身は問題なし 工場に行って交換開始 タイヤを外してタンクから伸びてるホースにクリップしたら外せる、外す際ポンプ内の燃料が溢れるがホースを留めてるのでそのうち止まる 外した純正と中華新品を比べてみる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月30日 18:50 トマトな人さん
  • メキシコビートル、イグニッションコイル突然死

    走行中に突然吹け上がらなくなりそのままストール 2回目のレッカーされました これが問題の部品、ここに辿り着くまでかなり時間がかかってしまった わかりにくいが真ん中の部分がリークして溶けている これが新品、交換後無事エンジン始動し調子も良くなった これが今回買ったもの適合には書いてないが普通に使える ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月23日 08:15 トマトな人さん
  • ビートル レインガード

    ビートルのエンジンルームへの水濡れ防止対策。外装デザインが変わらないレインガードを付けました。 偶然にも同じ市内に製造メーカーがあり、工場まで行って購入しました。 簡単に装着できます。優れものですー。 よくある外付けのと比べて、外観が変わらないのがいいですー。 【クレイジーハウス 一宮】で検 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月11日 17:06 jinkunさん
  • メキビー 専用の セキュリティリレー の撤去

    新車の時はいざ知らず… 今となっては誤作動の嵐で悪名高いメキビーのセキュリティシステム。 かといって常時セキュリティオフでも中に3つもコイルがある馬鹿でかいけったいなリレーはキーONで燃料ポンプ用のコイルが常時オンになり回路を繋げているので、壊れると燃料ポンプが動かず始動不能&リレーもめちゃ高い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年1月23日 00:08 ロンサムカーボーイさん
  • 電装系の点検!

    ①走行中にチャージランプが点灯して電圧が下降した状態! まだ自宅まで60kmほどの場所で確認できました。 原因は充電されてない事は確実です。 ブレーキ踏んでテールランプ点灯やウインカーの点滅時はガクッと電圧が下がる。 昼間でヘッドライト点灯させる必要がないから~2~3時間なら走行可能と判断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月23日 21:18 メビウスの宇宙さん
  • バッテリーターミナル交換!

    エンジン始動の時にセルの回りが悪い状態でした! 始動は出来ましたが気になったのでバッテリーが弱くなってるのかと点検したところ~ なんと・・・バッテリーターミナルが割れてました。 まあ~少なくても18年以上経過ですからね。 新しいターミナルに交換作業しました! 配線にはまだ余裕がありそうなのでカシメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月26日 21:50 メビウスの宇宙さん
  • 追加メーター取り付け!

    センタースピードメーターの左側にタコ・油温・電圧メーターを取り付けます。 まずエンジンに油温計のセンサーを取り付けます。 次にタコメーターの信号入力は、イグニションコイルから取りました。 エンジンルームから後部座席の後ろパネルからセンサー配線を引き込みフロアーカーペットの下に這わせて運転席の足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年1月24日 21:42 メビウスの宇宙さん
  • EXパイプ交換!

    交換前! マフラーを交換した時から気になってた錆びたEXパイプです。 ジャッキーでリアを上げてウマを掛けて作業しました。 各ナット部分に潤滑剤を吹きかけて暫く放置(約1時間) この間にワックス掛けしてました。(笑) そして、作業再開~固着思ったほどでなくナットは、緩められました。 バー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月27日 09:09 メビウスの宇宙さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)