ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • KOSOデュアルカラーGPレバー取付の巻

    ヤフオクで安く仕入れたレバー取付します。安いので思わずポチッちゃいました。どの道、後々付ける予定だったので、まあ、いいかな?と。取付自体はアッパーカウル外さないと無理ですね。いきなり完成図です。外装も後々、全部交換する予定なんですが、このレバーが付いてしまったので、色は限定されるかも?まあ、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 18:36 taka_4on5さん
  • ブレーキシュー交換

    タイヤ交換の為、リア廻りを分解しました。 リアホイールナットが固いのを除けば、簡単にバラしていけます。マフラー、リアサス、インナーフェンダー、スイングアームとほぼ右側のパーツ類を取っ払います。 清掃のついでなので、ブレーキシューを交換しました。 取り外したシューがこちら。 意外に残量があり、まだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 15:57 おのりんさん
  • ブレーキレバー 交換

    アディオブレーキストッパー KN企画 ディアルカラーレバー ストッパー4500円 レバー3000円位

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月29日 07:22 超まっするさん
  • アディオ ブレーキストッパー装着

    今回取り付けたのは こちら〜 この部品で4千円以上するとは思えない… フロントカウルを外します 内側にネジ2本 両脇にクリップ2本 前側にネジ4本外すとフロントカウルが外れます ブレーキレバーの根本のネジを外したところです 商品のプレビューでは、ぴったり装着出来る物と 少し加工が必要な物があるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 09:39 タイムリミットさん
  • NCY グリップ 交換♪

    純正グリップは必要ないので、カッターで切りました。 左側は接着剤?が付いていて剥がすのが面倒です(*_*) スロットル側は、簡単に取れましたが、スロットル部分に凸凹があるのでカッターでカット。 かなり固かったので、接着剤を利用せずに無理矢理ハメテやりました(;゜∀゜) 整備手帳を載せるほどの作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 16:38 muro207さん
  • パーキングブレーキ機能付きブレーキレバー交換。

    ハンドル部分のカウルを外します。 8ヵ所のビスを外します。(片側4ヵ所、すべて違うビスです) 作業しやすい様に、カウルを外します。 後輪レバーを交換しやすい様に、ワイヤーがスカスカになるまで緩めます。 謎の金具(;゜∀゜) 取説がないので、ちょっと焦りましたが、調べたらパーキングブレーキをロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 10:34 muro207さん
  • ブレーキレバー交換

    調整式レバーを装着した際の作業手順です。 全外装の脱着手順・注意は 「シグナスXオンリー」(造形社)2014/03/31 発売 に写真付きで解説されています。 ボルトの箇所・本数・形状まで 親切に記載されています。 写真の通り 上下のボルト・ナットを外します。 共に10mmです。 下部のナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 15:46 くまなびさん
  • ブレーキアームの交換~♪

    先日、購入したコレを♪ 純正は、こんな感じ… アームを外して… こんな感じ♪ レッドが良かったな、やっぱり…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月9日 15:04 たきゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)