ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ベルト交換とメンテナンス

    155エンジンはメンテフリーという訳ではありませんがついつい乗りっぱなしにしてしまってました。 こないだ全開にした時に少し違和感を感じましたが、その後特に気にせず使っていたところ、なんとなく変な感じがしてきたので開けてみたところ、、、 ベルトが痩せているだけでなくところどころヒビ割れてます! と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 16:39 kaoringo777さん
  • 駆動系調整

    前回、駆動系のリフレッシュをした際に、ウエイトローラーを9.5gに変更。試運転時には気付かなかったんですが、いざ通勤に使ってみると、もっさりしてる… 40km/h辺りから思いっきり加速の谷が… こりゃたまらん! 翌週末に9g×3+9.5g×3で9.25g仕様に変更しましたが、それでも加速の谷が5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月22日 22:18 dolphin33さん
  • 駆動系セッティング

    走行距離も7000kmを超え、仕様そのものはだいたい決まっているのですが、ちょっと微調整。 WR10g×3、7g×3=51g フェイス13.5度 ベルト→純正 センタースプリング KN白 セカンダリーの移動量が少なかったのでちょい加工して開きを最大値に。 燃料もちょいちょい気温に合わせて全域 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 11:25 kaoringo777さん
  • ロングベルト考察

    KN企画のロングベルトを導入し、一応慣らしということで50kmほど走ってみた結果。 1 ゼロスタート~中速域までの加速→○ 2 中速域での巡行時回転が高過ぎ(7000回転超え) 3 そこからの再加速→△ 4 最高速→× 特に中速から最高速にかけての加速は純正以下かもしれないくらいのレベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月27日 08:03 kaoringo777さん
  • セッティング備忘録

    プーリー 、フェイス→kosoパワーキット2 ウェイトローラー→10g×6=60g クラッチシュー→ダルマハイブリッドシュー クラッチアウター→koso センタースプリング KN赤 ベルト→純正 ゼロスタート◎ 変速8500付近で伸び◯ 巡航◯ 再加速◎ 振動◯ センスプがkosoオレンジとウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 22:27 kaoringo777さん
  • 駆動系の方向性

    軽量アウターローターとクーリングファンをセットし会社までの往復に使ってみた結果ですが、 やはりWRが軽すぎる感じがします。 アクセルワークで細かくエンジンの特性を感じ取りながら走ってみましたが、まずシグナスのノーマルエンジンにマフラーだけ換えた状態では9000回転回したところでトルク感が希薄、とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:11 kaoringo777さん
  • トルクカム変更

    だいたいひと段落したシグナスですが、1つ忘れていたことがありました。 トルクカムです。 KOSOのセカンダリーはもともとストレート45度とアールのついた二種類が選べて、標準では45度が推奨だったはずでした。 しかし敢えてアールに組み替えて使っていたのですが、特に不満もなくすっかり忘れていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月14日 15:19 kaoringo777さん
  • 駆動系点検整備

    年末に駆動系を点検整備しました。 ベルト幅21.3mmぐらい新品純正ベルト、キタコプーリー使用で5000km位から殆ど減ってない。ちょうどこのころから回転数のドロップが大きくなり加速が鈍る。おそらくキタコプーリーの旬は、新品ベルト使用で4000km~5000kmぐらいだろう。また22㎜幅の新品ベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 15:41 オデッピ~さん
  • 駆動系点検

    初めての作業 (走行距離18792km) プーリーフェイス プーリー 中 プーリーボス ウェイトローラーが少し削れている ベルト ベルトあと 今回は見ただけなので部品をそろえて近々交換しなくては

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:26 しゅたなはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)