愛車紹介 - マジェスティ125
注目の愛車
-
外の"Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー)"
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ ...
-
インドライオンのレオンの"コマジェ"
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 通称"コマジェ" ...
-
@エンジンの"コマジェさん"
単身赴任解消によりコマジェ弄りの危機!家族の目を盗んで、親父の密かな ...
通勤の愛車一覧
-
けたま
高速が走れるレアな公認コマジェ! 150CCボアアップにより白ナンバー化。 2007年より所有。 ▶判明しずらい年式の探求 刻印位置から、初期型と判明。車体番号が独自に割り当てられずエンジン番号で管理する。 初期型のキャブ車は、1998年~2002年迄の製造だが、2001年にウインカーがスモーク ...
- グレード
- DX
- 型式
- 5CA-7*
-
トリスト
2005年式、走行距離1.4万km、18年落ち、ヤフオクで購入し山梨から遥々愛知へ R6.6.7 ヤフオクで落札してみました! R6.6.13 山梨にて運送業者に引き渡されました。 (山梨→愛知送料¥20,350) R6.6.22 ㊗️納車🎊 走行距離:14116km セミショートスクリーン& ...
- 所有期間
- 2024年6月22日~
-
とんぷくの"混じぇるな危険"
メインのリード50AF48が相次ぐ不調の為、長きに渡り補修してきましたが、度重なる修理に疲弊してしまい、リードよりは改善の余地がありそうなこのマジェスティを格安で購入しました。 ノーメンテナンスで乗られていた車輌なので、果たして調子良く復活してくれるのか不安はありましたが、今は快調に走ってくれて ...
- グレード
- キャブ
- 所有期間
- 2022年7月20日~
-
Aquarius1968の"コマジェ君"
増車になります。 譲り受け時点の走行距離28171Km ①フロントフォークオイル漏れ シール類 要交換⇐パーツ購入済⇐交換済 ②エンジン不調(エンジン掛かりにくい) キャブのオーバーホール⇐オーバーホール済 ダイヤフラム購入⇐予備品 ③リアブレーキワイヤー切れ気味 要ワイヤー交換⇐交換済 ...
- グレード
- キャブ
- 型式
- 5CA
- 所有期間
- 2021年9月16日~
-
osomatsu zeroの"4号機"
マジェスティ125 4号機。 3号機は部品取りのハゲタカにあってフレーム剥き出し状態で復活を断念したので、レストア兼ねてこの4号機を中古購入。 イモビキー2個付の低走行車。 エンジン調子良いですが、全体的に痛み酷くて金掛かりそうです。 綺麗に仕上げて乗りたいと思ってます。 まずはストリップに ...
- グレード
- FI
- 所有期間
- 2024年2月23日~
-
osomatsu zeroの"2号機"
マジェスティ125FI 2代目。 年式不明。 初代キャブコマジェから外装、足周りと駆動系、マフラー等を全て移植。 マフラーはヨシムラ一択。 公認なんで安心です。丸とトライオーバル持ってるんで気分で付け替えて楽しんでます。 しかしなぁ…ホントに外れた。手が掛かるばかりで嫌になりそう(^_^; ...
- グレード
- FI
- 所有期間
- 2020年2月1日~
-
ぞうたろう
2008年8月 通勤用に新車で購入 写真はネットから拝借しました。 通勤快速と言えば、当時は スズキのアドレスV125と言われていたが、 こちらの方が、社外パーツが豊富で面白そうという事で選択。
- グレード
- FI
- 所有期間
- 2008年8月12日~
-
アルハイ777の"ネルフコマジェ"
2009年に買った台湾ヤマハ製の輸入スクーター「マジェスティ125FI」です。もう作ってないので新車では買えません。 その頃はちょうど新車の在庫があったので買えました。結構高かったことを覚えています。 125ccのくせして250ccクラスのホイールベースとスタイルに惚れて、近くのレッドバロン ...
- グレード
- FI
- 型式
- YP125FI
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
399.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
