ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチプッシュレバーassy交換

    パーツレビューにアップした、「MT-25用クラッチプッシュレバーassy改」です。 これに、交換します。 交換には、スナップリングプライヤーが必要になります。 後は、12mmのスパナだけです。 サクッと交換して、終了です。 クラッチケーブルの遊びを調整して終わりです。 取外した07純正品。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 04:34 yotchan.さん
  • フロントスプロケを16丁→15丁に

    先日千葉で悪夢のように立ち上がり加速が早いMT-09と走ったのですが、聞けばフロントスプロケを3丁も落として6速吹け切りで200くらいしか出ない程ギア比を変えているそうです。リッターSSが立ち上がりで置き去りにされているシーンなんて今まで見たことがないのでビックリしました(゚o゚; いきなりそこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月29日 17:29 ラクチさん
  • SUTER スリッパ―クラッチ取付②

    続きです。これでクラッチハウジングが外れました。 画像では外してしまっていますが、中央に純正でスラストワッシャーが入っており、これはスリッパ―クラッチでも流用します。軽く清掃したらシャフトに戻しておきましょう。 あまりにも雑過ぎるマニュアルを見ながら取付手順を想像します(笑) 英語・ドイツ語・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月10日 19:59 ラクチさん
  • SUTER スリッパ―クラッチ取付①

    MT-07あるあるの一つとして「ブン回した状態でシフトダウンするとバックトルクが凄くてリアがホッピングする」というのがあると思います。ウソだと思ったら3速吹け切りからフルブレーキしながら2速に落としてみましょう。スパコルでもリアが滑ります(笑) 日本で買うと15万円コースのスーターのスリッパクラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月10日 19:33 ラクチさん
  • クラッチワイヤー交換☆彡

    ・先日のクラッチワイヤーのメンテで、一部ササクレと穴あき?が発覚したので、クラッチワイヤーを新品に交換しました。 ・いずれハンドルポジションを手前に持って来たい…こともあり、2cm長い(さらにちょっと安い(笑))2022のMT-07純正に交換します。 【型番:BAT-26335-00】 ・クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月21日 16:48 ぼん凡ぼん☆さん
  • MT-07のチェーン交換

    新車から18000km乗ったのでチェーン交換してみます。 EKの525SR-X2のブラック&ブラックにしてみます。 カット&カシメ用には南海のツールを用意しました。 純正チェーンにはカシメ部がないのでリューターで削ってみたのですが、これは無駄でした。むしろピンの頭が平らじゃなくなって押し込めません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月20日 15:05 ラクチさん
  • クラッチプッシュレバー交換

    クラッチのプッシュレバーをYZF-R25用のものに変えると、クラッチが少し軽くなると言うことで変えてみることにしました。 並べてみると確かにちょっとだけ長いんですね。できればブラックに塗装したいところですが・・・。 YZF-R25のプッシュレバーの型番は 1WD-E6340-00 1,500 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:07 Succhieさん
  • チェーン交換

    走ると チャラ チャッチャ チャラッチャ~♪ と賑やかだし、固着気味に 気になるので交換 ■26,566km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 15:47 @やずさん
  • A&Sクラッチ化:バラし編

    A&Sクラッチを取り付けるためにクラッチをバラします。 冷却水は抜かなくてもできるでしょうけど、冷却水を1度も交換していないと思われるのでついでに替えることにしました。 ラジエターキャップを付けたままドレンボルトを外し、受け皿をセットしたらラジエターキャップを外すのが良いかと思います。 冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:35 Succhieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)