ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアアクスルカバー塗装

    参考にしているデモカーが、リアアクスルカバー(チェーンの張りを見るアレです)をブルーにしていて、自分も取り入れたいと常々思っていました。 通販での購入も考えましたが在庫もなく、海外品も取り寄せに時間がかかるとの事・・ なのでタイヤ交換でホイールを外す機会があったので、ついでに自家塗装してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月12日 12:06 m.oyaji 隊長さん
  • 前後ホイール脱着(トルク備忘録)

    ノーマル然なのは車検後なので(^^) 違和感無い為か、ハンドガード&マスターには全く触れられずパスでした♪ タイヤ交換ついでにパーツレビューに載せたシンプルさんのタンデムステップカバー、サブフェンダーも装着。 タイヤ交換は2りんかんにホイール&タイヤ持ち込みで組み換えて貰いました。 以下備忘録 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 21:38 メメントさん
  • フロントホイールベアリング交換

    前輪側のホイールベアリングを交換しました。異音があり、動きも重かったためです。交換後は異音も消え、スムーズに回るようになりました。 なお、この写真は交換前の元のベアリングです。 つい先日夏のツーリングに出たのですが、走り出し早々前輪からベアリングのサーって音。今までより大きめで直進時にも出る。 翌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月28日 13:34 ふぃんちさん
  • チェーンアジャスター交換☆彡

    ・純正のチェーンアジャスターの塗装浮きを発見してしまい、モヤモヤしていたところ、Aliexpressでスライダー&スタンドフック付きのチェーンアジャスターを発見!! ・最近の中華CNC製品は質が良いので、思い切って買ってみましたw ・梱包も丁寧ではないですが厳重で、傷も無くキレイです。 ・純正は何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 18:37 ぼん凡ぼん☆さん
  • 自作タイヤチェンジャーでタイヤを裏組みしてみた(前輪) その1

    タイヤチェンジャー用マウントヘッドを使ったタイヤチェンジャーを作ってみました。 今までタイヤ交換はタイヤレバーでやってたんですけど、毎度手が三本欲しくなるような難儀をした挙句、リムも大なり小なりキズ付けてしまう。 折角のきれいなイエローのホイールだし、傷つけず楽に作業したいものだと調べてみると、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月29日 19:05 ふぃんちさん
  • TPMS取り付け

    やっぱりタイヤの空気圧や温度をモニターできた方が安心という事で、TPMSを付けました。(CB250Rと同じものです) 今回はホイールのバランス取りはしてませんが、公道を走る速度域なら問題はないでしょう。 でも、念のため次にタイヤ交換する際にはバルブも交換して、センサー込みでバランス取りする予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 23:22 Succhieさん
  • MT-07 アクスルシャフトのカジリトラブル

    詳しくは関連URLの僕のブログに乗ってますが、こんな感じにナットがカジッた挙げ句シャフトカバーが逝きました。 そもそもこの部分で高トルク支える作りの時点で(ry 本来はナットをグラインダーでぶった切るんですが、反対側カバーを壊す事を勿体無いと思った僕はこっちのストッパー部を飛ばすことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月18日 00:31 もふりたぬすさん
  • リアアクスルカバーをブラックへ

    純正パーツを使ったカスタム。リアアクスルカバーをブラックにしました。 2018年モデルのマッドグレーメタリック3(カラータイプB。ホイールがイエローのやつ)は、リアアクスルカバーがブラックなんですね。 ブラックとシルバーの比較です。 アクスルシャフトを抜いて左右のカバーを交換。作業としてはチェーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月7日 00:55 Succhieさん
  • リムステッカー貼付け

    安上がりなイメチェン・・・ リムステッカーを買ったので貼り付けてみました。 片面4分割(17インチ対応)で計16枚入りの商品。 格安(250円)だったので失敗してもいいように4セットも買ってしまいました(´・ω・`) 前輪のびふぉ~あふた~ フリーハンドで貼ったので歪んでるかもしれないけど、自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月8日 23:49 BDA-BL3FWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)