ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - セロー250

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロント、リヤ ブレーキフルード交換

    新車からまだ交換していなかったので、吸湿して劣化しているだろうと思い交換をしてもらいました。 交換前のフロントブレーキフルード 少し茶色になって来ていました。 交換前のリヤブレーキフルード こちらも少し茶色になって来ていました。 交換後のフロントブレーキフルード 色が薄く透明に近いですね。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 21:37 eigoさん
  • フロントブレーキディスクパッド交換、整備

    四国遠征も中止になりGWの連休中暇なので今日はフロントディスクの整備を行いました。 ブレーキキャリパーピストンのもみ出しだけのつもりでしたがいざバラしてみるとパッドの残りが0.8mm程になっており交換する事にしました。 キャリパーブラケットを外して清掃します。 取り外したパッド一応溝が無くなるまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月30日 22:04 tenserenaさん
  • リアキャリパーOH&ローター・パッド交換

    リアキャリパーもシールを変えます。 ついでにローターとパッドも交換します。 リアはそんなに汚れていませんね。 ピストンも磨かなくて良いぐらい。 ピカールで磨いておきましたが。 シール溝もある程度清掃します。 オイルも変えるのでちょうど良いかと。 摺動面やパッドの当たり面にはワコーズのスーパーシリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月8日 22:55 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

    DAYTONAゴールデンパッドX いずれも走行距離34880kmで初交換。 フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 20:20 トモキNC3さん
  • デイトナゴールデンパッドに交換(14552Km)

    走行14000Kmを超えて、目視でパッドがだいぶ減ってきた。昨夜、コロナワクチンの1回目接種に行ってきて左上腕が痛いので、家でおとなしくしているならと交換した。 工具をそろえて準備。30分とかからないだろう。 キャリパーボルトを外してはまっているパッドを外すだけ。 まだ2mmくらい残っていて、20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:18 長官さん
  • ブレーキパッド交換

    Daytona赤パッド リア用ブレーキパッド リアの交換は一度タイヤを外してからキャリパーを外し交換する ついでにキャリパーのピストンも清掃 メンテナンススタンドあると作業しやすいかも... Daytona赤パッド フロント用ブレーキパッド フロントはキャリパー外すだけで簡単に交換出来る

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 20:31 ラトソールさん
  • フロントキャリパーOH&パッド・ローター交換

    ブレーキパッドとローター変えるついでにキャリパーシールも交換しました(;´・ω・) いつ変えたか分からないフルードはそんなでもなかったです。 先日の千葉林道オフから洗車もしてないので(しろよ)汚いです。 グリスが結構飛んでいますね。 ピストンはピカールで磨きました。 まだまだいけると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 22:37 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • 前後ブレーキホース・フルード交換

    前後ブレーキホース・フルード交換 11,650km フロントフォークスプリングとリンクプレート・ハンドルクランプ(UP)の交換の複合的な理由でサスが伸びた時にメッシュブレーキホースが伸びきる事に・・・・。 フロントホースを200mm延長でオーダーしたので交換 一緒にリアもメッシュ化しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:31 Werdnaさん
  • キャリパーオーバーホール

    タイヤ買わなきゃと思ってよくよく見てると、リヤローターにクラック発見。 交換するならと、キャリパーもオーバーホールします。 前後共にシール交換しました。 乗らなくても壊れていくので、乗る前には点検しないとダメですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 14:58 れんじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)