ヤマハ TRX850

ユーザー評価: 3.82

ヤマハ

TRX850

中古車の買取・査定相場を調べる

愛車紹介 - TRX850

注目の愛車

  • Gear.

    98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ ...

  • 透もと

    TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来まし ...

  • ニャルリンω

    TRX850は2代目となります(・ω・)bグッ パーツ弄り履歴( ...

愛車一覧

  • ぬ~すけ

    28,000kmで購入、そろそろ60,000km😅 軽くて良く寝てブン回せるのが楽しい🎶 FCR、ヨシムラカーボン付きで購入、ウオタニ入れたけど特に触っちゃいない💦

    所有期間
    2021年8月5日~
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 2
    • 整備手帳 14
  • ファイナルラップ

    YAMAHAの名不人気車購入です(*^^*) どこが不人気が全く分からない、走りとスタイリング! この車両、実質私でツーオーナー目です! パラツイン、位相クランクを楽しみたいと思ってますので、オーナーの方宜しくお願いします。

    型式
    4NX
    所有期間
    2021年8月18日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 18
  • ぢろう(裏来夢先輩)の"ナマズくん"

    全身真っ黒でヨシムラ2本出しチタンマフラーとホワイトパワーリアサス、フロントスタビライザー、フロントブレーキはMOSを装備

    所有期間
    2025年3月20日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 2
    • 整備手帳 7
  • 透もと

    TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の付き合いになります。新車で輝いていた機体もくたびれてきました。 鳴り物入りの新人バイクとして色々なチューニングショップからチヤホヤされ社外品パーツも豊富だった単車も現在は「あの芸能人は今?」みたいな存在のバイク ...

    所有期間
    1995年5月11日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 14
    • 整備手帳 30
  • クロカワmkさんのTRX850

    クロカワmk

    25年ぐらい前にツーリング用に購入したTRX。赤男爵で総額30万と激安だったのが購入の決め手でした。 ロングホイールベースにトラストフレームのおかげでコーナーをしなやかに曲がっていく感じ。 難点はすぐに擦ってしまうステップ、バックステップを入れるも今度はサイドスタンドが擦ってしまう💦スポーツバイ ...

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • カチアオの"てぃーあーにえっくす"

    夜中にヤ○オクでポチポチしてたら落札してしまった、楽しい相棒ですw 当時は軽いと言われていたらしいですが、現代の基準からすれば大したことはないようです。 しかし850ccパラツインだけにコンパクトな車体、一昔前のリッターバイクより軽い車体で振り回すのが楽しい! そして270度クランクの立ち上が ...

    所有期間
    2021年3月15日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 8
    • 整備手帳 5
  • じべたさんのTRX850

    じべた

    免許制度改正で大型二輪取得、初の大型です。FZR400からの乗り換えだったので、ツインのヒラヒラ感は新鮮でした。 長期在庫車でRサスが抜けてたのでオーリンズに替えて劇的な動きになりました。定番のOVERフルエキに換装してました。

    型式
    4NX
    所有期間
    1996年9月1日~2003年3月1日(約6年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 富国強兵さんのTRX850

    富国強兵の"4NX"

    増車がTRX850

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • seigo@

    免許取って初めて新車で買ったバイク。もう26年。 新車当時から残ってる部品はアンダーブラケット、タンク、フレーム、メインハーネス、ピボットブラケット、リアフェンダー、リアサスリンクくらい。テセウスの船みたいになってます。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 1
    • 整備手帳 3
  • さんかわ.

    初の大型バイク。 クレバーウルフのカウルをつけて 2本出しのマフラーがカッコよかった。 コーナーの出口を見てたらあっという間に曲がり終えてたと思うようなハンドリングの良さ ドコドコと迫力あるサウンドも心地よく 程よい馬力でどんどんアクセルを開けて走る 気持ち良さとバイクを手足のように扱えてる気分に ...

    所有期間
    2018年11月1日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)