ヤマハ TZR250

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

TZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - TZR250

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    タンクを外しているついでにエアクリーナーエレメントを交換します。 エアクリーナーの蓋をボルト四本を緩めて外します。 現状のエレメント。一部むしれています。 蓋についているダクト。入口の口径が金具で絞ってあります。外すとどうなるんでしょうか? エアクリーナーからキャブ側へのダクト。 新しいエレメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:02 ななあーるさん
  • エアクリーナーエレメント交換した!

    エアクリーナーエレメントが届いたので早速交換。燃料タンクを外して、CDIの固定ビスを2本緩めたらエアクリケースの取り付けボルトを4本外したらケースの蓋が外れるので… 新品のエレメントに交換したら後は逆の手順で組み立てたら完了(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 23:27 れよれよさん
  • エアクリダクト切断をした!

    3MAではキャブを取り外すとき、ラジエターを取り外さなければならないけどエアクリダクトをカットすればラジエターを外さなくても大丈夫になるみたいで定番になっているらしいので自分もやってみる事にした。前回の作業後、エアソレノイド!?の配管の取り回しが間違えていることに気づいたのでやり直した(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 23:48 れよれよさん
  • エアフィルターを交換しよう

    前のオーナーは交換してたんかなぁ・・・ 気になったのでフィルターの交換をします。 タンクのボルトを外しタンクを持ち上げると コックがあるので必ずオフにしましょう。 しないと大変な事になりますw コックをオフにしたらホースを外します。 この赤いのはなんだろ・・・ パーツリストにもないぞ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月23日 18:13 ゴ(=゚ω゚)ノマさん
  • キャブレター廻りの変更

    キャブレター廻りを弄ります。 先ずはエアクリーナーとキャブレターを繋ぐダクト。ノーマルの状態ではダクトを外そうとするとラジエーターを外さなといけない等、メンテナンス性が悪いのでダクトを途中から切断します。 繋ぎ目はφ63のシリコンホースとバンドで留めます。これでラジエーターを外すことなくキャブレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月6日 22:59 ななあーるさん
  • キャブレターの大掃除

    随分と乗っていなかったので、ジェット類の掃除をしてあげました。 ガソリンは危うく腐りそうでした・・・危ない危ない! ついでにプラグの掃除、ジェット類もエアーをかけ詰まらないように・・・。 一通りの大掃除も終わったので、取り付けにかかりました。 な、なんと、インテークマニホールドのネジを止めるゴムの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月26日 00:44 チュ-さん
  • お土産

    1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月1日 20:52 せお。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)