ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - V-MAX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    以前から気になってたアーシングを行いました。 ヤフーオークションで廃番になったvmax専用品を落札しました。 専用品なので、説明書もわかりやすいです。 バッテリーマイナス端子に圧着端子を2個重ねて取り付ける為、付属の長いボルトに交換します。 セルモーター付近のボルトに取り付けます。 インテークマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 10:01 bass_96さん
  • アーシング

    コードに日本製も中華製もないと思うが、HKS。古ければ古いほど交換があるとされるアーシング。黒が欲しかったがなかったので赤で。 エンジン本体とバッテリーマイナスは、既に太いのありますので、不要かと。フレーム自体とバッテリーはあるが、細いので、一応接続。 今回、一番したかったレギュレータとの接続。も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 00:44 コブラ兄貴さん
  • 3UF V-MAX アーシング加工

    このアーシングケーブルはタントに取り付いていたもので、特に必要がなかったので、今回バイクに取り付けようと思ったw 取り付けは簡単なんで、私はこのような感じで取り付けましたw なるべくケーブルを強調したくないので控えめにしますw これはラジエーターのサイドカバーを外し取り付けボルトにw クラッチ付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 15:21 軽トラ最高さん
  • NGK2輪車用パワーケーブル

    バッテリー交換時にリア側のイグニッションコイルが乗ったプレートを外してフリーにしたのですが、この時に事件が起きました! すぽん ケーブルが抜けちまいました! しかも2本とも!! ひーーー! こうなることは想定していなかったので、かなり焦りました しかし、外れたものは戻せばいいので、ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月28日 18:05 獅子たちの宴さん
  • V-max アーシング

    昨日に引き続き前バンクのハイテンションケーブルのアーシング(ノロジー化)を行います。 ついでにプラグキャップへのハイテンションケーブルの接続を確認。 前回プラグキャップの取り付けの際にはハイテンションケーブルをイグニッションコイルから外さず取り付けを行ったため、あまりうまく取り付けられていない懸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月30日 18:01 star of roadさん
  • V-max ハイテンションケーブルのアーシング 

    ハイテンションケーブル交換やプラグキャップ交換をした結果、雨でのエンストの危険性は改善されたことは書きました。 前回の交換時にひそかに期待していたことがありました。低速側のトルク向上です。が、結果はまったく実感できませんでした。 前回交換のきっかけにもなったリークのことを考えると、ノーマルのハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 18:23 star of roadさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)