ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.03

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - YZF-R125

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • Low側LEDヘッドライトへ交換1

    LEDヘッドライトを購入したので、Low側へ取り付けます。 R125のバルブ形状は、H7となります。 それでは早速作業に取り掛かります。 まず、購入したLEDヘッドライトが点くか確かめます。 <点灯確認> 無事、点灯しました。 すごく、明るいです。(直視厳禁。) 配線のつなぎ方等は別途。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月1日 05:55 (Green)^2さん
  • リヤLEDウィンカーへ交換3

    リヤLEDウィンカーへ交換2の続きです。 <配線通し1> 1. グロメットに配線とコルゲートチューブを通します 2. コルゲートチューブを固定する結束バンド(2ヶ所)を仮締めします コルゲートチューブがブラケットを車体に取り付けるボルトの位置と重なっているため、車体取り付け後に締め付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月23日 05:55 (Green)^2さん
  • リヤLEDウィンカーへ交換2

    リヤLEDウィンカーへ交換1の続きです。 <配線加工手順> ご覧のとおり、LEDウィンカーの配線は短いため、配線を付け足します。 また、後から付けるコルゲートチューブと重なる部分はハーネスチューブを切ります。 配線の加工は以下のように進めます。 1. ハーネスチューブの長さを短くする 2. 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 05:55 (Green)^2さん
  • リヤLEDウィンカーへ交換1

    整備手帳「フロントLEDウィンカーへ交換1, 2」に続き、リヤ側もLEDウィンカーへ交換します。 フロントと同じく純正形状のものを購入したため、配線を加工すれば、そのまま車体へ取り付けることができます。 リヤウィンカーは以前交換したR&G製のナンバープレートブラケットに付いています。 純正部品を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 05:55 (Green)^2さん
  • フロントLEDウィンカーへ交換2

    フロントLEDウィンカーへ交換1の続きです。 <はんだ付け> よった部分にはんだを付けます。 収縮チューブを通り易くするために、出っ張った部分をニッパーややすりで平らにします。 ここをしっかりやらないと、3項でハーネスチューブが通らなくなります。 <熱収縮> 1. はんだ付けした部分に熱収縮チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 05:55 (Green)^2さん
  • フロントLEDウィンカーへ交換1

    整備手帳「LED対応ウィンカーリレーへ交換」に続き、フロント側をLEDウィンカーへ交換します。 今回、純正形状のものを購入したので、配線を加工すれば、そのまま車体に取り付けることができます。 配線の加工は、純正部品と同じ長さ・形状にすることを意識してみました。 LED対応ウィンカーリレー交換時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 05:55 (Green)^2さん
  • POSH LEDエアロストリームウインカー

    前から購入していたウインカーを遂に取り付けます(*´∀`) 皆さんはカウルを外して、ウインカーを外しているみたいですが横着な自分はカウルを外さずに取りました(*´ω`*) ウインカーの接続はギボシでカプラーは純正を使いました。 ちなみにデザインが最高なR125のカウルには貼り付けられなかったのでス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月3日 15:54 黒AIRさん
  • ポジションの場所をウインカーにしてみる

    R125のウインカーでかくて飛び出てるので、すぐ引っ掛ける、すぐ折れるので飛び出さないようにポジションの位置にウインカー移設します ◼︎今回使用したもの 不明 T10ウエッジソケット 2個 不明 T10 7.5W級アンバーLED 2個 不明 ICウインカーリレー12V 2ピン エーモン ダブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月29日 23:07 ゆーき/コペンさん
  • Hiビーム側LED化リベンジ

    Hi側のソケットの形状 このままだとLEDキットのバルブが取り付かないので加工が必要 加工の為に配線を切断 もう後戻りはできない ソケット加工 当初はんだごてで溶かしてやろうとしましたが、耐熱性の高い素材を使っているらしく全く溶けませんでした。 仕方無くニッパーで頑張って削りました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月14日 02:20 慢性金欠病さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)