• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

奥多摩でリアルG-Bowl実験

奥多摩でリアルG-Bowl実験
先週末、青梅の軍畑でリアルG-Bowlを初体験してから
そのままGBLさんと奥多摩へ出向いて実験してきました。

G-Bowlログと撮影映像が膨大で、検討用の下ごしらえに手間取ってますが、とりあえず最低限必要なデータは用意できたのでアップしました。

これらを元にリアルG-Bowlの振る舞いを詳しく見て行きます。興味がある人は私の分析より、まずは実験結果そのものを見たいだろうと思い、先に紹介します。



G-Bowlリアル/アプリ/i-DM合成動画

2015-10-12 奥多摩湖登り リアルG-Bowl (ふれあい館 → 川野P)

かつて i-DM 5th スコア4.5の目標が叶わなかった因縁のコース。(^_^;
勾配が小さく、湖沿いの地形に制限されて不規則に大小のコーナーが続く。
積極的に加速/減速しつつのハンドリングで、リアルG-Bowl実験に格好の舞台です。
04:30 に落球。こんな箇所が危ないという事例。


2015-10-12 奥多摩周遊登り リアルG-Bowl (川野P → 月夜見2P)

かつて i-DM 3rd スコア4.8の走りやすい快適ワインディングの登り。(^o^)
以前、反対側の都民の森から登った動画をアップしてました。今見ると懐かしい。
08:27 に落球。ボールの揺れと加速のタイミングで。


2015-10-12 奥多摩周遊下り リアルG-Bowl (月夜見2P → 都民の森)

快適ワインディングですが、登りよりきつい下り勾配の連続コーナー。
下り坂コーナーがブレーキ練習にうってつけ。リアルG-Bowlの挙動が気になる。
きわどくボールが揺れ回るシーンはありますが、運良くこの区間では落球せず。


この他にGBLさんのメガーヌに同乗したり、私のアテンザXDでi-DM 5thを初体験してもらったり楽しく貴重な体験ができました。かねてからぜひ見たいと切望していたこと

「奥多摩湖畔の嫌らしいコースで i-DM 5th 4.5以上って、
 どうやって走るの?」


をあっさりと見せてもらいました。それも いきなり初体験で!(^o^)

恐るべき リアルG-Bowl/ピンポン球 の練習成果。
 
ブログ一覧 | G-Bowl | クルマ
Posted at 2015/10/17 11:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年10月17日 18:23
リアルG-BOWLにもステージがありますね

1st オイルボール
3rd ケバ球
5th スッピンポン(^^;;

ボールの揺れに着目すると、i-DMと相関があると言えそうです。
そこに本来のGコントロールトレーニングの要素を加えてゆくと、それはそれは奥が深く。。。
コメントへの返答
2015年10月17日 19:39
なるほど、ボールの揺れやすさと判定感度は類似しますね。(^^) 判定原理は互いに通じるところありますが、見せ方がアナログと粗いデジタルで別れますね。

ランプや点数は状態を知る手段。その手段を目標に取り違えてしまうところにツールの限界を感じます。リアルG-Bowlは現象を可視化するだけ。どう解釈するか利用者に委ねてますね。それだけに奥が深い。

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation