• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

ヨーレートとステアリング操作の実験


前回書こうとした「過去の失敗談」は後回しにして今の話。
練習コースで2通りの操舵を実験。左右の周回でそれぞれ1,2周目を走り分け。

1周目:ライン取りに注意して、通常の操舵でなるべく遅れないように。
2周目:1周目に加えて操舵をもう一押しでピークの立ち上がりを早める。

左回り右回り共に傾向の違いは出たが、右回りは前走車のペースがかなり違ったので左回りを比較する。








中盤の連続コーナー区間(1分間)についてコーナーごとに通過地点を一致させて1,2周目を比較。ペースが速い1周目の再生速度をコーナーごとに微調整して一致させた。

通過地点ごとに比較するため、前景にヨーレートとその変化率のグラフをオーバーラップ。グラフは反時計回りに90度回転して縦スクロールなので、グラフの正負が旋回の左右方向に一致して直感的に読める。



 比較本の動画 左回り1周目 左回り2周目


こうして比べるとコーナーによって思うように出来てない。最後のコーナーは2周目の方が遅い。直線からコーナーへ... 繋がらず途切れてる。両者の舵角、特に最大舵角を比べたいけど、この区間では有意な違いは見られず。序盤のコーナーは予想した違いが現われてそうに見えたけど。上手なドライバーと比較しないと分からないのかな。でも同じコースを同じ車で比べないと難しい。

数日前デミオで細いくねくね道を走ったけど、昨日アテンザに乗ったのは9日ぶり。いつも撮影はぶっつけ本番なので走り始めがぎこちない。(^^;
 
ブログ一覧 | G-Bowl | クルマ
Posted at 2016/10/09 21:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 10:06
確かに2周目はヨーレートの立ち上げは速い(早いではない)けど、トレードオフとして切り始めるのが遅くなっているから、これなら1周目の方が好印象と思いました。
いろいろやってみて良いところを探す途中だと思いますので、この試みは大変有意義なものだと思います。
コメントへの返答
2016年10月11日 10:31
ご覧になりましたか。(^^;

0.1rad/sを超えるコーナーが7個連続して、1〜4コーナーはほぼ同時に立ち上がり、勾配が立つ(速い)分だけ2周目が早いです。5〜6コーナーは2周目がわずかに遅れ勾配が立つことで追いつきますが、出遅れては意味が無い。7コーナーは立ち上がり始めは同じくらいですが、勾配を立てようと?始めが緩すぎて却って奥へとずれて遅れました。これは以前の失敗と同じなので納得が行かず2日後に再実験でした。その結果は如何に?これから調べます。

プロフィール

「すぐ次の赤信号で再チャレンジ。今度は成功青点灯。失敗と成功の躍度分布は殆ど違わない。もっと明確に躍度頂点後の裾野を緩めれば成功率上がるはず。でもここはなるべく短時間に収めたい。伸ばしても0.2秒とか。」
何シテル?   08/18 01:00
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation