グループ

スイフト長野OwnersWay SNOW

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181-  最新15

  • ☆足回り・駆動系☆
    masaZC33S 2020/09/05 21:19:35

    ☆足回り・駆動系☆

  • 【きょん】 2023/09/19 18:31:43

    お疲れ様です!

    車高調入れられてるメンバー様に教えていただきたいことがあります。
    ズバリ何センチダウンで乗られていますか?
    明日カーショップにて車高調取り付けてもらう予定で、最低地上高90mmで前後水平に調整してもらうつもりですが、脳内でイメージしてるだけなので是非みなさんの車高や弊害などありましたら教えていただきたいです。

    フォグ高については考慮しないという前提でお願いいたします😅

    よろしくお願いいたします🙇‍♂️

    6

  • Apple_tea 2023/09/19 22:01:54

    きょんさん、お疲れ様です。

    今は、ちとバネ変えて調整中なんで、純正と同じくらいの車高なんですが……

    仕様変更前は、前のジャッキポイントで、地面から120mm。
    リヤのジャッキポイントで、140mm。
    タイヤは215/40R17です。

    最低地上高は、計測した事ないです(笑)

    公式ソフトボールのB球が、直径9cm程なので、転がして車に引っ掛からなければ、車検は大丈夫です。

    4

  • Apple_tea 2023/09/19 22:18:19

    追加で………

    前記の仕様の時の地面からフェンダーまでが……
    前627mm
    後629mm
    っでした。

    フロントの方が、フェンダーアーチが広いので、タイヤとフェンダーとの隙間を前後で合わせようとすると、車体は前下がりセッティングになります。

    4

  • masaZC33S 2023/09/19 23:40:51

    こんばんは😊
    私は車高調はTEINのFLEXZですが
    フロント地上高13センチ
    リア全下げ20ですかね😊
    レイルの補強バーを前後に入れてるので、車検の時はフロントの補強バーのみ外してます。
    地上高は1番低い所で9センチあれば車検👌ですから
    車の個体差や車高調の種類によって変わってくると思いますが✋
    私は峠走ったりしてますのでフロントは13にしてます。
    フロントにノブレッセのリップスポイラー付けてるのでこれ以上フロント落としたらフロントスポイラー割れそうです😅
    hiroさんやガチャさんみたいにゴムのスポイラーにしとけば良かったなんて思ってます😊
    車検の時はバックホグ地上高ひっかかるので、リアだけ、面倒ではあるのですが車高上げてます。
    アライメントもお金かかりますので、リア全下げにしとくと私は分かりやすく、アライメントを取り直さなくて👌なので🤚
    本当はリアもっと下げたいですけどね〜私はTEINFLEXZで全下げで20でした。

    4

  • hiroZC32S 2023/09/20 01:16:49

    ケツ下がりオススメです!

    コレには意味があって、ある程度のスピードでコーナー入ろうとすると、ブレーキもそれなりに踏みます、その時に車体が前傾した時車体が水平を保つのが理想です。
    コーナー中も水平が理想!
    厳密に言うとサーキットと峠ではスピードの違いが有るので、バネレートを変えるだけで基本、前傾した時に水平になる様にセッティングするのが良いとされています。

    車高下げるって事は、早く走りたいか、見た目スポーティーにしたいかのどちらかだと思いますか、お!って車見てくれるのはそこそこ車の事解ってる人だと思います。

    昔の話しですが、走り屋って言われる人が見ると、ケツタレの速そうな低い車見るとバッチリ決まってるネ!速そうだね!👍ってなるんですが、前タレの車見ると、ナンパ車か?遅そうな車!なんて言われたらものです。
    見た目重視でも速そうに見えないと!って俺は思います。🙇

    最後に、最低地上高みるのは、車体の1番低い鉄の部分です、プラスチックやゴムなどは9センチ以下でも構わないはずです、タバコの箱立てて1番低い鉄に当たらなければ大丈夫です。
    リアフォグの地上高は、リアの車高調整のみで調整するのがオススメです、スイフトはリアアライメント調整出来ませんので、車検、点検の度に高さ測って上げるのみ、終わったらまた下げちゃいましょう。

    5

  • 【きょん】 2023/09/20 08:20:42

    Apple_teaさん

    おはようございます!
    わかりやすい説明ありがとうござぃす!
    参考にさせていただきます🙏

    2

  • 【きょん】 2023/09/20 08:24:48

    masa ZC33Sさん

    おはようございます!
    自分もリア全下げでいきます😆たしかに、適当に上げても戻す時にわかりやすいですね👌

    2

  • 【きょん】 2023/09/20 08:30:45

    hiroZC33Sさん

    おはようございます!
    ケツさがりは全く頭にありませんでした😳付ける車高調はリアの方がバネレート高いようなのでブレーキング時に前傾になりやすいのですかね🤔見た目>走りなので水平で行こうと思います!
    リアのみ調整の件は頭にありませんでした、確かにアライメント調整できないので上げ下げ自由ですね👍

    2

  • 【きょん】 2023/09/20 08:41:00

    お三方ありがとうございました🙏

    ジャッキポイントで見るのもアリ、スポイラー部分で見るのもアリ、下回りで見るのもアリ

    勉強になりました🙇‍♂️

    2

  • 【きょん】 2023/09/20 11:56:59

    今取り付け中ですがリア全下げでも最低地上高100mmくらいです💧
    安物=ラルグスはあかんですね😂

    2年使って次はショップ推しのHKSかテインにします😇
    因みにブリッツとラルグスは台湾の同じ工場で作られてるそうです!

    2

  • 【きょん】 2023/09/20 14:15:59

    3

  • 【きょん】 2023/09/20 14:19:15

    数値よりも落ちた感があるので結果オーライです😆
    減衰真ん中で多少ポヨンポヨンしてる乗り心地です🙃
    連投してすみませんでした🙇‍♂️

    3

  • masaZC33S 2023/09/20 14:54:08

    いい感じですね〜☺️

    3

  • Apple_tea 2023/09/20 14:55:45

    good ですね〜👍

    4

  • hiroZC32S 2023/09/20 21:29:42

    👍

    4

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース