グループ

トミーカイラZZな人達

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91-  最新15

  • スピードメーターが動かなくなりました。
    ヤス@ZZ 2021/04/12 10:50:03

    先日、車検が終わってから
    久しぶりに鈴鹿スカイラインと鞍掛峠へ
    走りにいったのですが...
    ( `ー´)ノ

    自宅を出発してからすぐに
    スピードメーターの速度表示の針が
    時速10kmぐらいに表示したままになり...
    (・_・?)

    スピードを上げて運転しても
    スピードメーターの表示は
    時速10kmの状態から、
    全く変わらなくなりました。

    でも、信号等で停止すると...

    スピードメーターの針は
    きちんと「0」の表示に戻りますし

    スピードメーター内の距離計は
    きちんと作動しているようです。
      (;^_^A

    で、その状態のまま
    走行していると...

    突然?
    スピードメーターが動きだしました。

    でも、1時間後には
    再び、スピードメーターの針は
    時速10kmぐらいに表示したまま
    それ以上の速度表示はしなくなりました。
    (〃´o`)=3


    計器類のトラブルは、10年以上前に
    燃料計で、いろいろ格闘したので↓

    https://minkara.carview.co.jp/smart/group/tommykairaZZ/bbs/4557847/l15/

    その時の経験を踏まえ
    いろいろ対処方法など検討中です。


    ではでは!(*_*)

  • ヤス@ZZ 2023/12/23 20:20:03

    「一旦、メーター取り付け作業は休止にします。」

    と、言ったスピードメーターの取り付けですけど

    未練たらしく...

    本日も、ちまちま作業していました。
    (;^_^A

    そして、今日の作業で
    メーターの表示が安定しない
    原因の一つが解りました。


    スピードメーターが、正確に作動する条件として

    パルスセンサーの電圧が0v→5v→0v→5v...と、0vと5vの繰り返しでないと
    スピードメーターは正確に作動しないのですが

    しかし
    その電圧の測り方が、どうしても解らないので
    デイトナの担当者に教えてもらい
    その通りに計測したところ...

    画像①のように、5vより高い数値の10.4vでした。

    これでは、正確に表示しませんよね。(´-ω-`)

    それで...
    ②の様に、携帯の充電器を繋げたところ
    ※充電器は約12v→5vに電圧を下げます。

    ③の様に、2.088vになりました。

    でも5vの電圧ではないので
    当然、メーター表示は安定しませんでした。
    (〃´o`)=3

    要するに、ZZのパルスセンサーは
    残念ながら、このメーターには不適合のようです。

    今後は、電圧を下げるダイオードを挟み込むか?

    それか...
    デイトナのパルスセンサーを装着↓してみるか?

    https://www.daytona.co.jp/products/single-90666-genre

    まだまだ、問題がいろいろです。

    ではでは〜(*_*)

    3

全部  1- 31- 61- 91-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース