DIXCEL(ディクセル) Z typeの評価・評判・口コミ

Z type

4.34

(2,500件)

レビュー一覧 48 (総件数:2,506件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL Z type

    30

    しばらく走りましたのでレビューでも。 ローターはノーマルです。 適正温度は0度〜ってことですが、冷えてると初期がちょっと不安になる時があります。 基本的に初期タッチはマイルドで、グッと踏めばロー ...

    みか@NDTurbo (パーツレビュー総投稿数:183件) 2017年4月17日
  • DIXCEL Z type

    23

    ノーマルパッドでは、 ブレーキに厳しいモーターランド鈴鹿やと 耐フェード性に難有り?と言うことで テクニカおすすめのブレーキパッド DIXCEL Ztype ワインディングからサーキット走行会まで ...

    テクニカサニー (パーツレビュー総投稿数:41件) 2017年3月31日
  • DIXCEL Z type

    2

    シビックでもエイトでも使ってたZを。 シビックの時は剥離しまくりだったけど・・・

    レガシビ (パーツレビュー総投稿数:61件) 2017年3月11日
  • DIXCEL Z type

    7

    【総評】 ロードスターでお世話になっているお店の方おすすめのパッドです! とりあえずサーキットユースに堪えられるパッドです。 【満足している点】 純正と比べものにならない効き 【不満な点】 ...

    空き箱 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2015年4月30日
  • DIXCEL Z type

    2

    【総評】 純正はワインディング(?)やサーキットで、ブレーキきかねぇ! さすがに危ないのでコレにしてみました。 【満足している点】 ブレーキきくねぇ! しっかりと減速、大事ですね♪ 【不満な点】 ...

    ながとも@NB (パーツレビュー総投稿数:122件) 2015年3月24日
  • DIXCEL Z type

    1

     フロント用のMタイプに書いたとおりの理由と感想です。  グラファイト・メタリックを使っており、常温域でも初期の立ち上がりが早く強烈に効くとHPに書いてあります。確かに、フロントと比べると効きや立 ...

    みかん三朗 (パーツレビュー総投稿数:138件) 2014年11月20日
  • 走行会参加に際し、お店の勧めでローターと一緒に購入。 よく効きます。

    がみそ (パーツレビュー総投稿数:8件) 2014年6月23日
  • DIXCEL Z type

    8

    フロントをディクセルのRAタイプ、リヤをエンドレスのMX72で使用していたけど、RAタイプのダストと鳴きがひどい・・・・ 毎週、ホイールを洗っても1週間でフロントだけ真っ黒。 しかも、洗剤だけで ...

    からあげ君@FD3S (パーツレビュー総投稿数:63件) 2014年4月13日
  • ノーマルパッドが炭と化したので購入。かれこれ、2セット目です。

    灯油 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2013年11月7日
  • リヤパット交換しました。 お気に入りのZtypeです。。。はい。 今回は自分で取り付けました。 リヤパットは私のなかではかなりロングライフでフロントパットを2回交換してリヤパットは一回交換のスパンで ...

    星屑のひろし (パーツレビュー総投稿数:4件) 2013年10月27日
  • DIXCEL Z type

    これも、岡山国際走るってんで交換。 初DIXCELでした!  感想は。。。フルードはノーマルだし。。で、可もなく不可もなくって感じ。 ダストは結構出る方かなぁ  今となっては、ロドの脚にはリアのパ ...

    kerata (パーツレビュー総投稿数:8件) 2013年8月19日
  • DIXCEL Z type

    1

    フロントは同じディクセルのMタイプ(ストリート用・低ダスト)に交換しています。 リアも残3mmとなったので今回交換するにあたり、サーキット走行までカバーするZタイプを入れてみました。 相対的にリア ...

    motsumotsu (パーツレビュー総投稿数:78件) 2013年7月8日
  • S14のときも使ってました。 コントロール幅があり、 良くとまりフェードもしません。 普段の鳴きが気にならない人はオススメです。 6月23日をもって、晴れて前後とも交換できました。

    ナカノ@ha24s (パーツレビュー総投稿数:27件) 2013年4月30日
  • DIXCEL Z type

    サーキット用に購入。 オールラウンドなので、 効きは弱いのかも( ´艸`)

    +shige+ (パーツレビュー総投稿数:13件) 2013年1月1日
  • DIXCEL スポーツディスクパッド Z type

    2

    純正に比べ耐久性は向上したような気がします 追記:当たりが馴染んできたせいかキーキー鳴きますw助手席のひとに口笛吹いてる?って言われましたw

    オッスオラニート (パーツレビュー総投稿数:3件) 2012年6月14日
  • DIXCEL スポーツディスクパッド Z type

    AutoExeスポーツブレーキパッド(黄色550℃)からの交換です。 フロントにZ-Type(850℃)、リアにM-Type(500℃)としました。 フロント・リア共に、鳴きはなし。 フロントの ...

    サンフラワーイエロー (パーツレビュー総投稿数:30件) 2012年5月21日
  • DIXCEL スポーツディスクパッド Z type

    3

    EXTRA Speed typeを付けてましたが、 初期制動の効き具合は良かったのですが 私のブレーキのかけ方と相性が悪いのか、 パッドが焼けてしまったのか ローターがキズキズになり 急遽ワンランク ...

    -yana- (パーツレビュー総投稿数:33件) 2011年9月18日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース