DIXCEL(ディクセル) FS typeの評価・評判・口コミ

FS type

FS type

4.59

(548件)

レビュー一覧 18 (総件数:551件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL FS type

    14

    トヨタ86ブレーキローター交換しました 86純正パッドがサーキット走行でダメになってしまった為、交換するついでにローターも変えてしまおう!という事で… DIXCELのFS タイプに交換しました。 ...

    おゆずゆず (パーツレビュー総投稿数:34件) 2023年11月27日
  • DIXCEL FS type

    25

    まだまだ乗るので替えときます 37,445km

    よっしい♪ (パーツレビュー総投稿数:73件) 2023年11月19日
  • DIXCEL FS type

    31

    ブレーキローターを変更しました。 ⬇はメーカHPからの抜粋です。スリットも、減り具合も見えるし、見た目もよいです🙆 性能を語れるような知識無いですし、純正との違いを感じられないのですが、普通に使 ...

    RYO-AK (パーツレビュー総投稿数:17件) 2023年10月28日
  • DIXCEL FS type

    12

    2セット目リピート。 以前使ってたProjectμのブレーキローターは、ヒートクラックが出たのでDIXCELの焼入れタイプに変更しました。 クラックが出てしまったのは自分の使い方の問題や、Gグレー ...

    hana86 (パーツレビュー総投稿数:148件) 2023年10月16日
  • DIXCEL FS type

    29

    FP typeのスリット入り版です。 FP typeでも問題無く走れていましたが、シェービング効果を狙って導入しました。 パッドの減り方が少しバランス良くなったと思います。 しかし、ブレーキダスト ...

    トシ@ZN6 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2022年11月15日
  • DIXCEL FS type

    17

    かっこいい✨ 焼き入れタイプ

    たかみー8615 (パーツレビュー総投稿数:27件) 2022年2月21日
  • DIXCEL FS type

    16

    フロントと同時に交換。

    テッツァ小僧 (パーツレビュー総投稿数:155件) 2021年7月17日
  • DIXCEL FS type

    17

    brembo純正品ローターが掘れてきたので前後4枚とも交換。 せっかく交換すると言うことで、スリット入りを選択! これから走り込んで確かめますが、見た目で星5つw🚗

    ぺぱどら (パーツレビュー総投稿数:19件) 2021年4月1日
  • DIXCEL FS type

    35

    取り付けたばかりで、分かりませんが、熱処理が歪み、割れ防止になればと期待してます。

    teto(てとちゃん) (パーツレビュー総投稿数:35件) 2020年10月4日
  • DIXCEL FS type

    42

    洗車してる時にフロントブレーキローターに薄らとクラックがあるのを発見。 10月に富士の走行会に参加する予定があり、安全を見越してフロントブレーキローター交換を決意✨ 先立つ物と相談してDIXCELさ ...

    K.Aki (パーツレビュー総投稿数:262件) 2020年9月13日
  • DIXCEL FS type

    10

    半年くらい前やけど、、、 ブレーキローターに細かいクラックがでてきたので前後交換 行きつけのショップの人に制動力と耐久性よくて安いのってリクエストでDIXCELにしました!! パッドはエンドレスで ...

    大こうさん (パーツレビュー総投稿数:20件) 2019年11月16日
  • DIXCEL FS type

    25

    フロントのローターはプロジェクトμを入れましたが、同シリーズでリア用の設定が無かったのでDixcel製を選定してみました。 フロントの様に綺麗な色は入っていませんが、スリットで少し素敵になりました。 ...

    Yocchie (パーツレビュー総投稿数:61件) 2019年3月25日
  • DIXCEL FS type

    42

    ブレーキパットが無くなり、 ローターまでやってしまった為。(T_T) 初めてのスリット入りローター。 パットは、主治医おすすめの WINMAXのAP2 です。

    me86 (パーツレビュー総投稿数:104件) 2019年3月24日
  • DIXCEL FS type

    20

    ただのスリットと見せかけて実はFSという。 完全にオーバースペックwww 煌さん、その節はありがとうございました❗←意味深

    ぴざ@チームあんこっぺ (パーツレビュー総投稿数:134件) 2017年4月23日
  • DIXCEL FS type

    17

    純正より減りにくいらしい。 スリットかっくいいw

    らいだ06 (パーツレビュー総投稿数:105件) 2017年3月3日
  • DIXCEL FS type

    17

    【総評】 ブレーキパッドとともに、スリッド入りのローターも交換。オプションでカラードローター(ブラック)を装着 【満足している点】 6本スリッド入りなんで、純正より効きます 【不満な点】 特になし

    イニーK(ケイ) (パーツレビュー総投稿数:107件) 2016年10月17日
  • DIXCEL FS type

    35

    【総評】 純正ローターがかなり削れていたので交換です。 【満足している点】 スポーツ走行でも安心感があります。細かいことを言えるほどの技量と経験が無いですが。

    蔦さん (パーツレビュー総投稿数:57件) 2016年4月7日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース