OHLINS(オーリンズ) DFVの評価・評判・口コミ

DFV

4.65

(1,371件)

レビュー一覧 57 (総件数:1,395件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • OHLINS DFV

    11

    それまで使用していたTEIN TYPE FLEXが抜けて乗り心地が悪化、車高調整ナットも固着して調整困難だった為、オークションにて入手。 中古品だから正直どうかな? バネはHYPERCO(バネレート ...

    タカヒロ@spec.B (パーツレビュー総投稿数:42件) 2023年9月4日
  • OHLINS DFV

    24

    3年弱ほど使ったDFV、超高速で、ボヨンボヨンとなってきてしまったので、オーバーホール考えてましたが、オクで10000キロ使用てのがあったので、とりあえずこちらに! ほんまかわからないけどね(^_^ ...

    ごりぽんPART2 (パーツレビュー総投稿数:85件) 2018年11月10日
  • OHLINS DFV

    33

    オーリンズPCVを導入しOHして使っていましたが、13年目のOHで高コストが掛かることとなり、足回りをリニューアルことにしました。満足度が高かったオーリンズですので、最初からPCVの後継モデル:DF ...

    LEGACY STI (パーツレビュー総投稿数:209件) 2018年6月16日
  • OHLINS DFV

    15

    【総評】 もっと早くにコレを良さを知っていれば。。。 社外ビル足も良いけど乗り心地を重視したいならコレがオススメ! 【満足している点】 オーリンズなんて高すぎて選択肢が外れていたけど たまたま ...

    安月給。 (パーツレビュー総投稿数:33件) 2016年7月22日
  • OHLINS DFV

    17

    【総評】 やっぱいい足だわ 【満足している点】 嫁様も、喜んでるとこ 【不満な点】 高いねん!(笑)

    ごりぽんPART2 (パーツレビュー総投稿数:85件) 2016年4月28日
  • OHLINS DFV

    96

    付けていた湾岸 SPL 車高調MONOCEROSも、 中古品でもあり、流石に限界に近くになってきたので、 自分の使い方にピッタリ!?で、 気にいっていたので、オーバーホールしようかとも思い悩みました ...

    ちりん改 (パーツレビュー総投稿数:167件) 2015年3月16日
  • OHLINS DFV

    3

    BP前期の硬めな純正ビルシュタインより乗り心地のいい車高調ということでオーリンズを選択。 一般道だとまだゴツゴツ感が残ってますが、高速の100km/h巡航だと抜群に乗り心地が良くなりました。 装着 ...

    YST_GT (パーツレビュー総投稿数:70件) 2014年7月6日
  • OHLINS DFV

    7

    乗り心地の方は最初硬いかな?と思いましたがすぐになれる程度の硬さでした。 ショックの収まりがよいなと言う印象です。 箱根に行ってきましたが、ワインディングではなかなか良かったです。 サスの初期なじ ...

    ☆ラキシス☆ (パーツレビュー総投稿数:69件) 2013年7月27日
  • 型間違いのPCVを返品して新たに中古で購入。 Factory ITOにて点検後装着しました。 全調式になったのでセッティングの幅が増えました。 DFVはPCVよりも減衰の設定が低く感じるという意 ...

    エアポートマン (パーツレビュー総投稿数:65件) 2013年2月25日
  • OHLINS DFV

    16

    いろいろ迷いましたが 試乗時の印象が一番良かったので即決しました。 接地感が高く、ギャップもしっかり吸収してくれ、バタつきが一切感じられません。 値段は高かったですが、気持ちよく走る為なら、高 ...

    とんがりぃー (パーツレビュー総投稿数:83件) 2012年7月29日
  • OHLINS DFV

    4

    純正やダウンサスにくらんべればめちゃめちゃ良い。 2011年8月7日取り付け 但しファミリーかとして使うには 低速では少し固すぎるかな。ニュルを意識し過ぎかw ただし高速では抜群の安定性です。 13 ...

    チタンおじさん (パーツレビュー総投稿数:8件) 2012年7月4日
  • OHLINS DFV

    8

    A型SpecB純正より乗り心地が良くなりました。 C型SpecBショック+マルシェダウンサスより少し硬くなりましたが、路面追従性や安定感はまったく別物です。 これで、価格がもう少し安かったら言うこ ...

    かじゅん (パーツレビュー総投稿数:38件) 2012年6月16日
  • 5

    純正ビルよりもしなやかで、尚且つロールも少なく運転しやすい。 高い車高調にはそれなりの理由があるなと感心しました。 ただしなやかすぎて高速だと多少ふわふわします。 減衰は最強より F:8段戻し ...

    binstar (パーツレビュー総投稿数:54件) 2012年4月13日
  • OHLINS (オーリンズ) DFVベース PROVAモデル

    11

    専用開発されたOHLINES DFVをベースに、DFをリセッティング。 Hypercoスプリングを組合わせた、スポーツサスペンションキットです。 独立した2つのフローティングバルブを用い、きめ細か ...

    ☆ニシ☆ (パーツレビュー総投稿数:36件) 2012年3月29日
  • OHLINS DFV 全長調整モデル コンプリートキット

    13

    BTOモデルになります。 装着して4ヶ月になります。 フロント9K、リア8Kのバネレートが標準です。 BTOなのでバネレートは選べます。 リアだけ7Kにすると良いかもしれません。某オーリンズ専門ショ ...

    くわっち. (パーツレビュー総投稿数:100件) 2012年3月6日
  • OHLINS DFV 全長調整モデル コンプリートキット

    1

    ・バネ:F/R共にswiftの12kg/mm、7inch、ID65(Rはヘルパー有) ・車高:F…タイヤがうっすら被るくらい。R…タイヤが指一本被るくらい。 ・減衰力:12段戻し/30段(バネに合わ ...

    $∃><ЕЯ (パーツレビュー総投稿数:119件) 2011年11月8日
  • OHLINS DFV車高調 コンプリートキット

    1

    まともな写真なくてすみません。。。 減衰調整もついていて、減衰最弱にすれば街乗りも快適。 減衰最強にすれば、サーキットにも対応します。 文句なしにいい車高調ですが、SWIFTのバネを入れれば さらに ...

    天空の荒鷲 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2011年10月10日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース