DIXCEL(ディクセル) Z typeの評価・評判・口コミ

Z type

4.34

(2,501件)

レビュー一覧 48 (総件数:2,507件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL Z type

    232

    純正ブレーキにスリットローターを入れて使用していました。 それほど効かないわりにダストMAXのスリットローターが一般走行で1年半持ちませんでした。

    ReiGoofy (パーツレビュー総投稿数:418件) 2024年2月17日
  • DIXCEL Z type

    279

    削りカスMAXのスリットローターが1年半でプレーンローターとなりました。 総合評価的にダメでしたね!

    ReiGoofy (パーツレビュー総投稿数:418件) 2024年2月3日
  • DIXCEL Z type

    11

    前後同時に交換です。 ローターも同時に交換しました。 交換時の走行距離は121270km。 今回の車検でブレーキパッドの残量を指摘されまして、 気がつけばレガシィを迎え入れてからそろそろ5万キロ。 ...

    とんこつポンコツ (パーツレビュー総投稿数:24件) 2022年8月12日
  • DIXCEL Z type

    11

    良いです。ストリートで使う分には効きに文句無いです。 ただ、ダストは多めです。 でも、純正ブレンボに比べたら未だマシかも。アレは汚れたな^^; ただ、もう少しタッチが硬めが好きかもしれない。

    mekaow (パーツレビュー総投稿数:13件) 2020年11月15日
  • DIXCEL Z type

    2

    ブレーキパッドが寿命なので。 色々調べて、迷っていましたが・・・ 車検に間に合わなくなってしまうので、前回と同じディクセルのZtypeに。 パッドだけ交換したので、最初はローターの外周三分の ...

    BC5~BP5 (パーツレビュー総投稿数:719件) 2020年9月6日
  • DIXCEL Z type

    7

    KITサービスさんのスバルフェアにて。 今回もパッドはZ Typeです。 今回で3セット目ですが、昔に比べるとダストも真夏の渋滞時の鳴きも本当に減りました。 前後同時交換です。 203,09 ...

    そねっと (パーツレビュー総投稿数:81件) 2019年6月26日
  • DIXCEL Z type

    25

    足回り交換-3/3 ブレーキパッドが減ってきて変な音がするようになってきたのでパッド維持交換です。 こちらもローター同様、DIXCELのZ type交換。 サス交換のついでにショップさんに交換して ...

    まききよ (パーツレビュー総投稿数:41件) 2019年2月6日
  • DIXCEL Z type

    7

    まだ取り付けてませんが、店員さん(S原さん)の おススメで、Zにしました。 Mは、初期制動が弱いですが、踏めばしっかり 効いてくれてしかもダストが少ない!ってか 出ない!!減らない!! なので、交 ...

    千葉のtomo (パーツレビュー総投稿数:331件) 2018年12月16日
  • DIXCEL スポーツディスクパッド Z type

    4

    【再レビュー】(2018/10/07) ダストは仕方無いとして、真夏の渋滞にハマると鳴きがすごい。

    そねっと (パーツレビュー総投稿数:81件) 2018年10月7日
  • 10

    前々回車検時ディーラー持ち込みにて ブレーキローター ブレーキホース 車高調 マフラー と同時交換。 効きもよくて安心感あります。 ただ、鳴きもダストも結構出ます。 そろそろ交換時期なので次はどれ ...

    ヨタ (パーツレビュー総投稿数:18件) 2018年3月26日
  • DIXCEL Z type

    5

    ローターとパッドの設定があるのが「エンドレス」と「ディクセル」のみ。 「エンドレス」だと設定温度が高いものばかり。 実質、選べるのは1種類のみ。 「ディクセル」は4種類くらいから選べて、0度か ...

    BC5~BP5 (パーツレビュー総投稿数:719件) 2017年6月17日
  • 2

    とにかくよく効く感じがします。 街中でもサーキットでも。 まだ、サーキットはミニサーキットしか走っていませんが、よく効きますし、連続走行しても変化があまりありません。(いい意味で) 鳴きとダストは結 ...

    まちゃBR9 (パーツレビュー総投稿数:9件) 2017年1月15日
  • DIXCEL Z type

    3

    純正パッドの残溝が少なくなっていたので、ローターと合わせて交換しました。 初期制動の弱さが気になっていた純正と比べると、踏んだ瞬間にブレーキが効いている感じがします。 これで、下り坂のブレーキン ...

    Gaomura@BH5D (パーツレビュー総投稿数:59件) 2016年12月18日
  • DIXCEL Z type

    2

    【総評】 ブレーキオーバーホールのついでに、ブレーキパッドも交換。 【満足している点】 ブレーキの効きが良くなった。 【不満な点】 ダストの汚れがどうなるか今後の不安。

    放課後ティータイム (パーツレビュー総投稿数:22件) 2016年8月28日
  • DIXCEL Z type

    4

    【総評】 シビックRに入れているP.MUのHC+に慣れているので、個人的には少ない踏力で初期制動が立ち上がるパッドが好みなのですが、このパッドは踏んだ分だけ効く優等生タイプのようです。 ※メーカーも ...

    キッシィ (パーツレビュー総投稿数:46件) 2016年5月11日
  • DIXCEL Z type

    27

    【総評】 「制動力、コントロール性重視のオールラウンドパフォーマンスパッド」ということで選んでみました。 【満足している点】 まだ、アタリとりの段階で、コメントできませんが、期待しているところは、 ...

    ferrariy (パーツレビュー総投稿数:34件) 2016年4月3日
  • DIXCEL Z type

    ローター交換と同時で。 難点はブレーキの鳴きとダストがすごい。 値段はちと高いが良くもった方かな。 158,361km

    そねっと (パーツレビュー総投稿数:81件) 2015年7月9日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース