DIXCEL(ディクセル) FC typeの評価・評判・口コミ

FC type

FC type

4.57

(74件)

レビュー一覧 8 (総件数:69件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL FC type

    16

    5年使ったENDLESS BASICS SLITが歪みジャダーが酷くなり交換  DIXCELのローターは、180SXでPDを使用して以来だから、20年以上ぶり?FC熱処理&スリットタイプは初♪耐久 ...

    ぷりおDX (パーツレビュー総投稿数:55件) 2025年4月20日
  • DIXCEL FC type

    20

    ディクセルのキャンペーンでパッドと併せて買いました。 通常ローターの値段で6本スリットのローターにランクアップできると言う事でしたが、お値段そのままで8本カーブスリットのこちらのタイプにしていただき ...

    りょーすけ☆ (パーツレビュー総投稿数:19件) 2025年4月20日
  • DIXCEL FC type

    41

    RパーツNo.3657044 スリットあまり目立たない??? ブレーキパッドと合わせて合計140000円

    fjk1970 (パーツレビュー総投稿数:95件) 2024年6月29日
  • DIXCEL FC type

    42

    FパーツNo.3617003 ブレンボが装着されている車はこれが最後だろうと思い、一度はスリットが入ったディスクローターと組み合わせたい!と言う気持ちが強くなり、走行5万km記念として購入しました ...

    fjk1970 (パーツレビュー総投稿数:95件) 2024年6月29日
  • DIXCEL FC type

    21

    スリットが螺旋状にカーブしたものです。見栄えと効きの安定がポイントで選びました。 交換は簡単、ホイールを外してキャリパーも外せばいいだけ。後は、後輪ではサイドブレーキの解除。 パーツクリーナーで ...

    BRZ2023 (パーツレビュー総投稿数:23件) 2024年6月15日
  • DIXCEL FC type

    35

    高負荷でも安定!ハイミューのパフォーマンスディスク これまでのFP/FSタイプのカーブスリット版「FCタイプ」 形状、角度、本数を最適化したカーブスリットにより、走り出しから高いμを発揮!高負荷でも ...

    しんたん★ (パーツレビュー総投稿数:82件) 2023年12月1日
  • DIXCEL FC type

    19

    前に使っていたSDが冷却不足で歪んだため、キャリパーオーバーホールに合わせて交換。 SDよりも熱には強い…らしい。が、カーボン量が多いと謳っているので、つまりは割れやすい。 因みに、タッチも利き方 ...

    ウラジミール (パーツレビュー総投稿数:51件) 2023年10月3日
  • DIXCEL FC type

    10

    ホイールを替えたらブレーキの見た目的な貧弱さが気になってしまって....でもキャリパ買う余裕はないし.... ということで、GRガレージで安くなっていたディクセルのカーブスリットロータを購入。 パッ ...

    kaaaaanteeeeen (パーツレビュー総投稿数:36件) 2022年9月23日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース