ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザーの評価・評判・口コミ

ソニカ純正フロントスタビライザー

ソニカ純正フロントスタビライザー

4.58

(89件)

レビュー一覧 89 (総件数:89件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    14

    スタビライザーは純正で太いほうを取り付けました。 リアとセットで取付です。スタビ無しはもう乗れないくらいに安心感があります。カーブでも内側のタイヤがしっかり路面に密着してる感じがします。 リンクが違 ...

    えすゆ (パーツレビュー総投稿数:17件) 2020年11月10日
  • ダイハツ純正 ソニカ用フロントスタビライザー

    8

    ノーマルはレスポンスが悪くハンドル操作からワンテンポ遅れますが、スタビを付けると反応が早くなりコーナーの入りが全く違います。

    KURI (パーツレビュー総投稿数:6件) 2012年3月12日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    9

    平成26年3月3日購入 φ22スタビ本体:BAR STABILIZER(48811-B2050)8,100円 φ22スタビ用ブッシュ:BUSH STABILIZER(48815-B2050)4 ...

    ATおやじラパン改めおやじエ ... (パーツレビュー総投稿数:57件) 2014年3月6日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    63

    エッセはノーマル状態ではスタビライザーが付いていません。 ただ他車種のスタビライザーが流用できると知りました。 タイヤをインチアップしてタイヤが勝ち過ぎている状態だったので、少しでも改善できればと取 ...

    にー丸 (パーツレビュー総投稿数:17件) 2023年6月12日
  • ダイハツ ソニカ純正フロントスタビライザ

    1

    取り付け前は前後左右の サスペンション が独立して動き、納まり感の無い不安定な挙動でしたが 取り付け後は前後左右の サスペンション が一体感を持って動くのでとても コントロール し易い動きに な ...

    black-esse (パーツレビュー総投稿数:68件) 2009年11月8日
  • ダイハツ ソニカ純正フロントスタビライザー

    2

    あるとないではかなりの違いがあります。 エッセには定番ですね♪ 金額はスタビだけの値段です。 品番 48811-B2050

    ふうちゃん♪ (パーツレビュー総投稿数:77件) 2009年10月13日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    28

    かなりロールが減り快適なコーナリングになりました(^^)

    ジンバ☆ラル (パーツレビュー総投稿数:108件) 2020年1月26日
  • ダイハツ純正 ソニカ用フロントスタビライザー

    諸先輩方の整備手帳を参考にDIYしました。 コーナーでの安定感がグッとUPしました。 隣に乗ってる嫁の傾きも減ったような気がします。

    ⑨chan (パーツレビュー総投稿数:87件) 2009年10月11日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    24

    コーナー走行時などで車両姿勢を安定させる事を目的に導入しました。 先輩の皆さま方の取付方法を参考に、 メンバーの取り付けボルトを緩め N席側、タイヤハウスの前の方(向かって左上)より通過場所をイメ ...

    すずきたかし (パーツレビュー総投稿数:91件) 2021年5月21日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    12

    街中の交差点でも体感できます。角度補正のスペーサーとウレタンブッシュも同時にセットしました。

    9N-ZGM11 (パーツレビュー総投稿数:80件) 2017年6月25日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    6

    前回は金色に塗ったので今回は黄色に・・・。 下地が垂れまくって酷い事になってますが、取り付けの最にガリガリ当たりまくってどうでもよくなりました(笑) L250V時代はAvy純正17φでしたが今回は ...

    momo gasp (パーツレビュー総投稿数:39件) 2015年9月23日
  • ダイハツ(純正) ソニカ用フロントスタビライザー

    1

    今や流用の定番になってる、ソニカ用のスタビライザーです。 取り付ける際はメンバーをずらさないとダメなのでそれなりの工具があった方が作業は楽です。

    こうまちゃん (パーツレビュー総投稿数:112件) 2012年6月3日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    10

    アヴィやMOVEの17mmにするべきか悩みましたが、どうせなら太いほうが良いだろうってことで、ソニカの22mmスタビを流用しました。 効果ですが、素晴らしいです。スタビ無しではちょっとした曲がりで ...

    やさぐれぐっちー (パーツレビュー総投稿数:27件) 2014年7月15日
  • 2

    L152S後期にも採用されてる品番の、L405S純正フロントスタビライザー。 近県までの移動時には下道移動も多いので、前後ロールバランスを 考慮して、気になるフロントの腰砕け感軽減に・・・と思い導 ...

    をっダニィ (パーツレビュー総投稿数:13件) 2013年8月17日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    11

    流用のド定番のソニカ用フロントスタビです (Dスポーツと同じ太さのようです) 中古品で入手すると取付の部品が欠品していることが多いので、別途手配が必要です スタビリンクは新品にした方が良いかと思 ...

    ok@mo (パーツレビュー総投稿数:63件) 2021年11月28日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    13

    サスペンションキットのセットとして勧めて頂いたので装着しました。 すぐにわかるのはロールの低減でノーマルのロールが10とするとサスペンションキット(ダンパー&バネ)のみで5くらいまで下がり、スタビラ ...

    M.K.B. (パーツレビュー総投稿数:7件) 2020年8月1日
  • ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

    17

    【総評】 取り付けに覚悟してましたが、すんなり終わってしまいました(≧▽≦)ネジを締めるのと片付けに時間がかかりました(^^) フロントの剛性が上がった感じになり、接地感も増しました!サーキットで ...

    ぶぶ@LA400 (パーツレビュー総投稿数:81件) 2016年1月30日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース