CUSCO(クスコ) スタビライザーの評価・評判・口コミ

スタビライザー

4.35

(4,092件)

レビュー一覧 4,176 (総件数:4,176件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO スタビライザー

    8

    NC3 ロードスター用のクスコ製スタビライザーを前後とも装着しました。 NOPRO製のショートスタビリンクと同時装着です。 NC ロードスター用のスタビといえば ・RX-8純正品の流用 ・オートエ ...

    motsumotsu (パーツレビュー総投稿数:78件) 2013年4月15日
  • CUSCO スタビライザー

    54

    話題沸騰の予感!? CUSCOサン!良くぞ作ってくれましたヽノヽ⌒*(゚∀。)*⌒ ノヽノヒャッハーwwwww C27型セレナ用スタビライザー・:*+.(( °ω° ))/.:+ みん友サン数台が ...

    CAZY (パーツレビュー総投稿数:123件) 2017年3月5日
  • CUSCO スタビライザー

    25

    スタビとスタビ回り同時交換。 F23mm R20mm リヤ純正との太さの違いがw 『※追記 純正F21φ R15φ ノーマル率 F132% R259%!!笑  クスコ品番692 311 A23 互 ...

    わんこ666 (パーツレビュー総投稿数:180件) 2018年1月27日
  • CUSCO スタビライザー

    19

    【総評】 純正のフロント23パイが26パイにリアが20パイに強化されて純正のときのいやなロールとより戻しがなくなり足が踏ん張っている感が増し,コーナーに安心して入れ、ぜんぜん楽しい車に変わりました。 ...

    チェリー健 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2015年8月20日
  • CUSCO スタビライザー

    48

    走行中、ハンドルをスパッと切った時、外側の足が沈んで(ロールして)から曲がりだすのがノーマル スタビを入れるとロールする前に曲がりだします(笑) 外側のタイヤだけでグリップして曲がってたイメージ ...

    カクテルSAWA~ (パーツレビュー総投稿数:8件) 2017年1月13日
  • CUSCO スタビライザー

    14

    画像上の青いスタビライザーが今回装着したクスコのZVW30プリウス用のスタビライザーです。 (下は30アルファードのスタビライザーです。リアがボルトオン流用が出来て強化と成ります。フロントは横幅が広 ...

    ジャック・ベアー (パーツレビュー総投稿数:115件) 2021年11月5日
  • CUSCO スタビライザー

    174

    2019年の車イジりのテーマ「快適・安全」 前々から気になっていたこのパーツ。 ネットやみん友さんからの評判の良かったクスコでオーダー(^^) かなり取り付けが邪魔くさいらしいので工賃が結構かかっ ...

    メタラー (パーツレビュー総投稿数:307件) 2019年3月17日
  • CUSCO スタビライザー

    32

    昨日 クスコ製のスタビライザー前後 とspoon製のリジカラ前後を行きつけのショップにて取り付けていただきました。 朝一に預けましたが…前日からピット入りしていた様子のランボルギーニに手子摺ったの ...

    (・∀人) (パーツレビュー総投稿数:119件) 2021年8月9日
  • CUSCO スタビライザー

    26

    「極低速域での不快な横揺れを軽減したい」対策その③ 昨年、私的不満要素を軽減すべく、無限スポーツサスペンション、リヤスタビバーと対策を施行してきました。 ノーマルに比べ不満は激減したのですが、リ ...

    gpop (パーツレビュー総投稿数:20件) 2020年2月14日
  • CUSCO スタビライザー

    14

    フロントのスタビライザーです。 こちらも取り付けはリフトがないと厳しそうだったので、ショップに依頼しました。リジカラとスタビの同時装着で、工賃はそれぞれ10500円と6300円でした。 感想: 効 ...

    レガコロ (パーツレビュー総投稿数:49件) 2013年12月23日
  • CUSCO スタビライザー

    42

    凄いです、早く変えれば良かったと思いました 初めて、フロントスタビライザー交換しました 車高調より先に変えていたら、車高調を購入 しなかったと思います、直進安定性とコーナーでのロール減少と至れり尽く ...

    スターゲイト (パーツレビュー総投稿数:70件) 2020年6月11日
  • CUSCO スタビライザー

    13

    リアのみ交換 狙った効果 1つ目はリアのロールを抑える。 2つ目は純正スタビのブッシュ接着による低速段差でのリアがピョコピョコ跳ねるのを改善。 純正比325%って事もあり、ロールは交差点を普通に ...

    緑羽 (パーツレビュー総投稿数:53件) 2017年4月1日
  • CUSCO(クスコ) スタビライザー(リア)

    28

    スタビ(F&R)+サス(±0㎜)のセットで足回りを強化しましたぁ(^^)v スタビ装着は初めてだったのですが・・・ 凄いハンドリングの変化に正直驚きました。 ロールの減少はもとより~ 車の回頭性 ...

    teru555 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2013年8月4日
  • CUSCO スタビライザー

    26

    B43、B44 2wdデイズ用のクスコ製リアスタビライザーです。 私のルークスはホイール/タイヤ交換のみの足回りノーマルですが、走行時フラフラするのを多少でも軽減したくて購入してみました。 車体 ...

    チハルリ (パーツレビュー総投稿数:32件) 2022年10月23日
  • CUSCO スタビライザー

    11

    ネオチューンを施工した後、ローダウンしたら少しフワフワしたので、クスコのスタビライザー前後セットを購入しました。 思ってた以上に良くてビックリ‼️ 乗り心地にコシが出たというか、横風なんか全然楽 ...

    こうりょうパパ (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年9月22日
  • CUSCO スタビライザー

    111

    【総評】 車検時に、F/Rともに交換してもらいました♬ 最初、ステアリングが重くなったように感じましたが…その効果は、走りだしたらすぐわかります! 四輪が、しっかり地面に設置して車がより一塊になった ...

    たまちゃんさん (パーツレビュー総投稿数:88件) 2016年10月23日
  • CUSCO スタビライザー

    25

    【総評】 純正のフロントスタビライザーを外し、CUSCOの フロントスタビライザーとリアスタビバーを同時に 取付け。 コーナリング重視のため、今まで固めにセッティング していた車高調の減衰力を、スタ ...

    Mr.P(ピー) (パーツレビュー総投稿数:9件) 2015年1月22日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース