NUTEC(ニューテック) ZZ-52の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 66件 (総件数:66件)
-
26
NUTECの高機能ATF。通常のATFに比べ低フリクション、高い極圧性、高伝達効率、高温粘度の安定化、優れた耐酸化性等が謳われています。 ZZ-52は滑らかな中に力感のある上質な走行フィールを実現 ...
-
34
油脂系全替えの手始めに入れてみました。 低フリクション、高伝達効率だそうです。 滑らかな中に力感のある上質な走行フィールを実現するんだそうです笑 わかるかな😅
-
8
お店のオススメの品です。 前よりは良くなりました。 って少なくとも25,000Km以上 走ったATFと比較したら当然か(笑)
-
55
ニャンデリも4年目に突入! 定期メンテナンスを兼ねて、お気に入りのNUTECシリーズでATFを交換しました。 新車から初の交換ということもあり、凄まじい汚れっぷりでした😂 交換後は変速ショックも ...
-
20
納車後25000km走行、てことで初のATF圧送全量交換をしてもらいました。 なかなか例の”トルコン太郎”(ATF&CVTFチェンジャー)を置いてあるショップ、工場が見つからず、探すのに一苦労しまし ...
-
22
通常のATFに比べ低フリクション、高い極圧性、高伝達効率、高温粘度の安定化、優れた耐酸化性等を持っており、ZZ-52は滑らかな中に力感のある上質な走行フィールを実現するとの商品説明がなされています。 ...
-
9
【再レビュー】(2021/08/14) 約3年半・走行30,000kmで交換しました。 とは言え、交換前も大きく感触が悪くなったりはしていませんでした。 それを裏付けるように抜いたオイルを見ると、真 ...
-
23
SUNOCOのCVTFを入れていましたが、油温警告灯が点いてからフィーリングがおかしくなったので交換に至りました。 純正比較で、正直そんなに変わらない気がします笑 ZZ-51改を入れておけば良かっ ...
-
12
おそらく前オーナー時は無交換で私が乗ってからグリップ1回、ドリフト3回使っているので気分的に交換しておいた方がいいかと思い替えました。
-
16
エスティマのCVTオイルをはじめて全交換しました。 これまでATF交換は何度となくしているものの、 CVTオイル交換はしたことがありませんでした。 しかもエスティマはATFのオイルゲージがありませ ...
-
12
圧送交換による、全量交換です。 純正とカストロールのチャンポン状態だったATFが評判のNUTECさんのオイルになりました。 NUTECのATFにはもっと上のグレードもあるようですが、ZZ-52で ...
-
13
値段もまだ手が出る感じで 入れた感じは、極低速時に駆動が掛かるのが早い気がします。 アクセルの踏み直しは、スムーズになった気がします。
-
7
インプレッサスポーツに適合しており、かつ、化学合成です。 中速トルクが太くなったような印象です。 価格は1Lの価格(税別)です。
-
35
まだ1度も交換していなかったオートマフルード(ATF)を2度目の車検の際に交換して頂きました。 オートプロさんオススメのニューテックです。 AL4のATFと言えば昔はASHが有名でしたね~ 昨年8 ...
-
9
ギアオイル NUTEC インターセプター ZZ-52 oilの出し入れ3回 みん友さんのと比べて、ウチのは 結構 汚れてました💦 元々ウチのは試乗車出身だからかな⁉️😅 2017/7/22施工
-
12
新車購入より6年、走行距離37000kmにて交換。 いわずもがなの廃オイルでした。3回ほどフラッシングしてもらいました。コスパも相当高く満足。まさに新車のフィールです。
-
15
【総評】 純正ではやはり不安があるのでZZ51改が欲しかったんですが、そこまでは資金が無く一ランク下の52にしました。 【満足している点】 体感的には、微妙にダイレクト感が増したように思えます。 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ラウム (愛媛県)
121.8万円(税込)
-
アウディ A6 HDマトリクスLED ACC アシスタンスPKG(神奈川県)
397.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ バックカメラ ETC ドラレコ(愛知県)
99.9万円(税込)
-
日産 セドリックセダン ブロアム ターボ 禁煙車 ワンオーナー様(岡山県)
199.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20