- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ボディパーツ
- その他
- MAROYA
- リアゲートダンパー
MAROYA(マロヤ) リアゲートダンパーの評価・評判・口コミ
-
24
【再レビュー】(2024/11/16) 流石に10年も使用するとオイル漏れしてきました。 ダンパーとしての機能はまだ問題無くリアゲートを保持してくれています。
-
7
メーカーは不明ですが、きちんと二段階でゲートを開けてくれるので、今までのストレスから多少開放されました。値段も1万円ちょっととリーズナブルです。
-
6
リアゲートを開ける度に落ちてきて頭をぶつけまくっておりました。 交換作業も簡単で、開口角度も広くなりいい感じです。 もっと早く交換すればよかったです。
-
31
エンジンフードを止めるつっかえ棒のプラスチックと穴が相性悪いみたいで刺さらない(ハマらない)ので、加工をしようとしてました。 ※Neoclassicの初期モデル が、どうせならダンパーにしようとMA ...
-
6
純正のダンパーではヴェイルサイドのリアスポイラーの重さに耐えきれていなかったため、MAROYA製ブラックカーボンリアゲートダンパーに取替しました。 まともに取替しようとすると、2枚目の写真のようにリ ...
-
5
GTウィングを着けているため及びダンパーのガス抜けのためか、リアハッチが重くて戻っていためパラソルの下に使う棒で支えていました。 今回はmaroyaさんのダンパー(通常と強化版あり)をつけてみました ...
-
6
【再レビュー】(2018/03/12) 本日、取り付けを行いました。ガス圧が高いので下がって来る事は無くなりましたが閉める際に結構な力が必要です。veilsideのリアウイングを取り付ければちょ ...
-
10
友達から誕生日プレゼントで貰いました。カーボン仕様です!社外ウィングなのでガス圧純正比50%アップの物です。これでトランクに食べられる危険性が無くなります(笑) 取り付けは後日行います。
-
6
以前から開閉時物凄いキィーキィー音が響いていて 撮影現場にも影響を感じてきたので本日ディーラーにて無償交換。 オイル漏れかもとのこと。 にしても相変わらずここのDの対応は毎回腹が立つw
-
10
純正置き換えタイプのリアゲートダンパーです。 既にメーカーにて製廃になっていますので、ダンパーの入手が出来るだけでも有難いです。
-
7
スタンダードタイプで、ガス圧は純正比50%アップを選択。 ちょこっと手で持ち上げると、後は自力であがってくれます。 内装をかなり剥がさないと取付出来ないのが難点ですが、これでハッチバックに食べられる ...
-
1
ブラックカーボンタイプの社外リアウイング装着車用です。 経年劣化もありますけど純正のダンパーでは弱く、勝手に降りて来るので変えました。 純正ダンパーガス圧の50%UPで大型のウイング装着車に対応 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ レジェンドクーペ クーペ ギャルソン DADツエンレイン18イ(岐阜県)
119.0万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
-
日産 プレサージュ 後期 スマートキー 社外HDDナビフルセグ(埼玉県)
54.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22