NICHICON(ニチコン) MUSEの評価・評判・口コミ

MUSE

レビュー一覧 8 (総件数:8件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • NICHICON MUSE

    51

    ハイパスフィルター用のコンデンサとして購入。 最近ついに車内音質向上活動を開始。あまりお金かけずにやっていきます。 我がCX-8はスマートエディションのため、ツィーターがありません。某中華製ツィータ ...

    ilovenoa (パーツレビュー総投稿数:69件) 2023年4月24日
  • NICHICON MUSE

    1

    MUSE KZ 25V 47μ D6400に使用 送料込みで500円ぐらいで購入(予備で1個多めに購入) 高音のキレが良くなった気がします。 プラシーボ効果もあるかもしれませんが、500円で気持 ...

    ゆかにい (パーツレビュー総投稿数:67件) 2022年10月13日
  • NICHICON MUSE

    7

    【再レビュー】(2021/05/05) 10μFの方が更に良かったので交換しました

    BUTAのPoohさん (パーツレビュー総投稿数:8件) 2021年5月5日
  • NICHICON MUSE

    10

    MUSE SE 50V 10μF Dayton Audio AN25F-4と合わせて約4K Hzで接続。イコライザーで調整すると4.7μF/8KHzの時よりボーカルの精気やニュアンスが良くなる。何故 ...

    BUTAのPoohさん (パーツレビュー総投稿数:8件) 2021年5月3日
  • NICHICON MUSE

    10

    MUSE SEシリーズ 無極性電解コンデンサー4.7μF 試しに純正と同じ値のコンデンサーを、オーディオ用として定評があるらしい。DAYTONのツィーターと合わせてイコライザーで調整するとボーカルが ...

    BUTAのPoohさん (パーツレビュー総投稿数:8件) 2021年5月3日
  • NICHICON MUSE

    40

    【総評】 GM-D1400Ⅱの改造に使ったコンデンサです。 コンデンサ単体というよりは改造後の評価になります…。 2200μF/16V→FW(1個) 1000μF/35V→KW(4個) 220μF ...

    それぃゆ (パーツレビュー総投稿数:115件) 2017年10月20日
  • NICHICON MUSE

    29

    前回、極性有りでいいだろうと思っていたら、無極性じゃないとダメなものがあったので購入 nichicon MUSE-ES 左が2.2μF/50V 右が100μF/25V TS-WX11A用です。 ...

    ZERO ZERO (パーツレビュー総投稿数:232件) 2017年8月10日
  • NICHICON MUSE

    2

    アクティブクロスオーバー、MCD2030内のコンデンサを交換しました。 エージングするまではばらばらで聞くに堪えない音でした。 しかし、エージングがすんでからは音の情報量が増し、 今まで聞こえない音 ...

    kakato (パーツレビュー総投稿数:58件) 2011年12月30日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース