スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.63

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

通勤特急は伊達じゃない - アドレスV125S

マイカー

通勤特急は伊達じゃない

おすすめ度: 5

満足している点
・125ccスクーターの中では、コンパクトな車体。
・パワフルなエンジン。
・時計内蔵の多機能メーター。(腕時計見なくて済む)
・セキュリティーアラーム(自分の車にも付いていないのに・・)
・社外パーツが豊富。
不満な点
・以前乗っていたシグナスよりも、足元が狭い。
(ただ、シグナスはリアブレーキが足踏み式だったので、あまり大差はないかと思う)
・原付スクーターとあまり見た目が変わらない、ハンドル周り。
・ホイールがスチールホイール。シグナスはアルミホイールでした。
・50ccと同じウインカー音。
総評
 見た目は原付がちょっと大きくなった感じですが、パワフルなエンジンと軽い車体のおかげで、あっという間に加速して60km台にスピードが乗ります。まさに「通勤特急」で、街乗りでは最強の部類かなと。
デザイン
4
 逆スラント形状のヘッドライト周りのデザインが特徴的です。
走行性能
5
 60km越えの安定性は、シグナスの方が上かなと。車体の大きさが、シグナスの方が若干大きく、その関係でホイールベースもシグナスの方が15mm長い。その差でしょうか。

 まあ、通勤がメインなので、あまり気にはなりません。

 シグナスも10インチホイールだったので、これも違和感なし。ただ、タイヤサイズが、シグナスは前後共に100/90-10だったのに対し、アドレスは、F 90/90-10、R 100/90-10と異形サイズ。少しフロントが心許ないので、フロントも100/90-10にすれば、少しは安定性が増すかな・・。(メーターセンサーは後輪にあるので、問題はなさそうです)
乗り心地
3
 シグナスは、リアがダブルガスサスペンションで、街乗りでも長距離でもあまり疲れは感じませんでした。
 まだ街乗りしか体験していませんが、シグナスとあまり乗り心地は変わらない気がします。
積載性
5
リアケースを取り付けると、会社帰りのお買い物も難なくこなせます。
燃費
4
 30~40km/lで、シグナスと同等なので不満無し。
価格
4
 新車価格は、カタログの情報から、30年前に発売されていたシグナス125と全く同じでした。

 自分の車両は、2015年式、ワンオーナー、走行3200kmの下取り車で、小キズはありました。同程度の価格を調べたのですが、10000km越えの車両でも同価格帯の物もあり、ラッキーだったのかもしれません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)