スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

すごい!高速余裕じゃん! - ハスラー

その他

すごい!高速余裕じゃん!

スズキ ハスラー

おすすめ度: 5

満足している点
●高速巡行余裕!追越しなんて何のその。
●足つきがしっかりしているので安定した走行。
●タッパがあるので車内空間が広い。
●直感的に操作できる。もたつきがない。
●さすがAT。燃費は抜群。
不満な点
●フロントガラスが狭い。
●インパネのデザインが好みでない(個人差によるもの)
総評
正直な第一印象は、これが軽か?という驚きでした。愛車のアルトワークスが入院している間、ディーラーの試乗車であったハスラーを代車として貸してもらっていました。

アルトワークスの前に乗っていたのが、初年度登録2010年のワゴンR(MH23S)だったのでそれと比べるしか経験がないので何とも言えませんが、10年以上前のATと比べたら性能は雲泥の差ですね。
高速道路を頻用するので高速巡行についてのレビューが大半を占めますが本当に快適。100km/h巡行なんて余裕でできる。
前の車を追従していく機能も付いていてそれで運転していても無理なく加速するし、前の車の速度に合わせて減速するしすごいなぁ...。
口悪く言えば所謂「馬鹿でも運転できる車」です。
あくまで自分の考えですが、最初からこんな車に乗ってしまえば確かに楽だと思いますが、やっぱり最初は自動運転や運転支援機能を含め安全機能なんてついていない車に乗るべきだと改めて感じましたね。そういった車で慣れてから、こういう車に乗って「うわ~すげえなこの車」となっていくのがある意味で幸せな気がしました。
本当にすごいです。軽とは思えない加速、性能、運転のしやすさ。そりゃあ普通車には負けますし、高速道路で追越車線を走ろうもんなら後ろから来たアルファードやヴェルファイヤや超特急プロボックスに煽られますがそんなもん追越しが終わればすぐに譲ればよし。全然余裕で追越しできます。これは楽しい。全然無理している感じがない。
軽自動車はここまで来ているのか...。
まともに比較できる対象が、10年以上前のワゴンRしかないことに悔みます。
デザイン
4
ヘッドライトのデザインはあまり好きじゃないですね。でも、おめめぱっちりでかわいい?
女子受け狙いかな。
アウトドア向けとすれば、男子はジムニー、女子はハスラー?
走行性能
5
総評記載の通り。余裕で高速巡行可能。
シートも全然疲れないから長距離も余裕ですよこれ。
乗り心地
4
ワゴンR(MH23S)と比べれば、アルトワークス(HA36S)と比べれば、
このハスラーのほうが、静かで快適です。
ただ、段差の衝撃吸収はアルトワークスに軍配が上がります。細かい振動もアルトワークスに軍配が上がるかな。
そもそもシートが全く異なるので比較するものあまり良くありませんが、静寂性はこのハスラーの圧勝です。
積載性
5
箱型のボディなので結構詰めます。
トランクも広いし後部座席は倒せるし、キャンプをはじめアウトドアにうってつけのいい車だと思います。
燃費
5
代車で借りたので一回しか給油していませんが、燃費は25km/Lは出ていた記憶があります。
高速巡行の感動が大きくて、少々飛ばした記憶がありますが、そこまで燃費は落ちませんでした。
さすが、最近の車です。
価格
5
実家の車が税金が上がる年式になったので、買い替えを検討していますがちょっと高いかな。
古い人間なので、「軽でこの値段するの?」という「軽で」という部分が大きいです。
ただ、この性能ですからね。そもそも維持費も税金も安いから、初期投資の車両の値段がいくばかりか高くても許容できるものではないかと思います。
故障経験
代車のため無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)