- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ビート
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
!i!E-PP1ホンダビート!i! 購入後走行10万キロ到達。 - ビート
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
2006年2月にホンダオートテラス(現在はUセレクト)で1991年式車台番号3000番台、走行39943kmの個体を購入。
このコは私にとって四代目ビートとなります。
つい先日、購入18年の節目で自分自身でのドライブが10万キロに到達しました。
割と乗り換えが多い性分なもので、10万キロ走る程所有し続けたのはこのビートさんが初めてです。
それだけ所有し甲斐のある車です。
「乗らなきゃわからない車を一台挙げて」と言われればその代表格がビートさんでしょう。
そして乗ってみると、さほど車に詳しくない人にでもコンセプトが凄くわかり易い車です。
ま〜細かい事は置いといて。
爽快な8,500rpmワールドや開放感溢れるオープンモータリング。
カチカチ決まるシフトに思わずニヤケてしまうギアリング。
そしてそれらが織りなすミッドシップアミューズメントを全力で楽しんでください。😄 - 不満な点
-
中古車情報として。
やはり値段が上がってきています。
現役オーナーさんは乗り換えよりも、今の個体をしっかり維持していく方が安上がり。
一方、中古車市場。
稀に新車価格を超えていない良質車が出てきてますので見つけたらお早めにどうぞ。 - 総評
-
現代の路上でも充分流れに乗って走れます。
法定速度での公道最愉はビートさんで決まり!
一度あれこれ出た後は意外とコストが掛からない。
春秋は自分の休日の天気が気になって仕方ありません。
所有しているだけでカーライフがベリーハッピーになります。
もう一度言いますが、乗ってみたい方はお早目にどうぞ。
- デザイン
- 5
- このサイズにピッタリな可愛くカッコいいフォルム。
- 走行性能
- 5
-
法定速度で公道最愉。
当時「ドリフト出来ね〜つまんね〜!」と言っておられた若かりし頃の御大も最近のYouTube動画では「作り手の思いが伝わる!」とおっしゃってました。
ゼロヨンがどうとか筑波何秒台には、ほぼ無縁の車です。
そういうのが欲しい方には他にも色々ありますので、そちらをどうぞ。 - 乗り心地
- 3
-
脚やタイヤチョイスにより千差万別。
★★★の評価は装着している無限脚の乗り心地に対してです。
ノーマルやモデューロの脚は90年代のプジョーやルノーみたいなテイストで★★★★くらいかと。 - 積載性
- 3
- 一人乗りなら旅行も大丈夫。
- 燃費
- 5
-
自分が走るコースのツーリング燃費がリッター20kmくらい。
街乗りオンリーだと15kmくらいです。 - 価格
- 3
-
中古車市場の良質車が新車価格を超えてきました。
最後にもう一度言いますが。😅
欲しい方はとにかくお早めにどうぞ。 - 故障経験
-
この四代目さんでは、エアコン、ECU、スカイサウンドコンポ、速度センサー、パワーウィンドウくらいです。
幸いにも路上立ち往生の経験は無し。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
トヨタ エスティマルシーダ (埼玉県)
172.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
