gdb-fに関する情報まとめ

  • グリルにワンポイント。

    整備手帳

    グリルにワンポイント。

    スバルエンブレム外したら少し寂しすぎかなと思いワンポイント追加。 もっかいグリルを外し、向かって右下に取付。裏からスプリングワッシャーで挟み込むだけ。 完成。かつてのSTIのGDB Fベースのコン ...

  • [備忘] ECU エラーログの履歴(随時更新)

    整備手帳

    [備忘] ECU エラーログの履歴(随時更新)

    ・2013/07/04、142,442km、22・23、リセット・2013/07/05、142,457km、--、・2013/07/12、142,---km、--、・2013/07/24、142,9 ...

  • エンジンマウント交換~①

    整備手帳

    エンジンマウント交換~①

    走行9万km超え&8年の歳月のなかエンジンを支え続けてきたエンジンマウント、ミッションマウント、ピッチングストッパー。リフレッシュします。交換するのはHARDRACE製の強化マウント一式です。エンジ ...

  • センターパネルブラック化

    整備手帳

    センターパネルブラック化

    センターパネルをブラック化しました。 既についているパーツを加工する勇気が無かったので10万キロ走りその使命を終えたGDB-Fのインパネ一式を使用しました。 エアコン吹き出し口には前車で使用されてい ...

  • イクリプス AVN-ZX02i

    整備手帳

    イクリプス AVN-ZX02i

    会社のナビと同じ様なものが欲しかったので、トヨタ純正に近いイクリプスにしました。SDに録音が出来ますし、TV(フルセグ)もキレイに入ります。フロント、リア共にカメラも付けましたが、GDB-Fではフロ ...

  • インプレッサ純正リアディフューザー

    整備手帳

    インプレッサ純正リアディフューザー

    スバル インプレッサ WRX (GDB F/G)純正リアディフューザー 最近の車1BOXでも、HVでも、セダンでもリヤの床下にディフューザーが付いている効果が有るに違いない 調べたところリヤの出口が ...

  • GDB-Fインプレッサ用リヤディフューザー流用・リヤバンパーエア抜き穴加工@19,600km

    整備手帳

    GDB-Fインプレッサ用リヤディフューザー流用・リヤバンパーエア抜き穴加工@19,600km

    製作途中の画像は無いです(笑そのままだと全長が長いのでカットしたりといろいろと加工が必要です(当たり前リヤスタビブラケットの取付ボルトにステーを共締めしたのですが、締め込み過ぎて左側をねじ切るという ...

  • 整備手帳

    GDB後期助手席側ドアパネル取り外しを決行。

    中古で購入し、2年くらいしてから、スピーカーが前後共社外品(カロッツェリア)に交換されてあるのに気づきました。それから更に数年経った今日、農作業の合間をぬって、ドアパネル取り外しを決行したのです。取 ...

  • GDB-F純正リヤディフューザー取り付け

    整備手帳

    GDB-F純正リヤディフューザー取り付け

    リヤディフューザーを付ける為には、リヤフレーム補強バーが必須wスタビブラケットに共締めするのでスタビをフリーにしてブラケットも外します。 補強バーを入れてブラケットと共締め。 左右同じようにして補強 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ