アンダーコート タイヤハウス 剥がれに関する情報まとめ

  • アンダーコート塗布①

    整備手帳

    アンダーコート塗布①

    ノーマル車高だったせいもあり、タイヤから覗く黄色いタイヤハウス…脚交換の前に、アンダーコートでブラックアウト。嫁がNに乗らない期間が短い為、気温10℃だったけど決行!初日は脚やインナーフェンダーを組 ...

  • スタッドレスタイヤに履き替え&タイヤハウス内塗装

    整備手帳

    スタッドレスタイヤに履き替え&タイヤハウス内塗装

    寒くなって来たのでスタッドレスタイヤに交換。夏タイヤ用のハブリングはあぶって外しました ついでにタイヤハウスの塗装も剥がれてきたので塗り直します 簡単にマスキングしてアンダーコートで塗りましたー ド ...

  • ノックスドール オートプラストーン施工

    整備手帳

    ノックスドール オートプラストーン施工

    アンダーコートを施工しましたので簡単にまとめました。塗りにくいとのレビューが多々ありましたので、まずは日向ぼっこさせて温めました。(冬場なら湯煎ですね)推奨施工温度は15℃〜25℃なので丁度良い季節 ...

  • エンジンマウント交換

    整備手帳

    エンジンマウント交換

    最近走行中、シフトノブにおかしな振動が発生した為、エンジンマウントを交換してみます。 (クラッチ側) 右新品。左古。見比べるとかなりヘタリ&鉄板からのゴムの剥離、ひび割れ等有りました。 新品 ...

  • エンジンマウント交換

    整備手帳

    エンジンマウント交換

    最近走行中、シフトノブにおかしな振動が発生した為、エンジンマウントを交換してみます。 (クラッチ側) 右新品。左古。見比べるとかなりヘタリ&鉄板からのゴムの剥離、ひび割れ等有りました。 新品 ...

  • エンジンマウント交換

    整備手帳

    エンジンマウント交換

    最近走行中、シフトノブにおかしな振動が発生した為、エンジンマウントを交換してみます。 (クラッチ側) 右新品。左古。見比べるとかなりヘタリ&鉄板からのゴムの剥離、ひび割れ等有りました。 新品 ...

  • アンダーコート補修(ラストナイザー施工)

    整備手帳

    アンダーコート補修(ラストナイザー施工)

    2年前くらいにディーラーで行ったアンダーコートがそこそこ劣化と剥がれもでてきたので補修 前回吹き付けてもらった同じラストナイザーを使った。箱買いして一本単価もお安めに。想定外は箱買いするとロングノズ ...

  • 車検完了(6回目)

    整備手帳

    車検完了(6回目)

    私の元に来て6回目の車検です。車検はHonda Cars 札幌中央新札幌店さんにお願いしました。今回の車検で交換が必要になる箇所は無し。「良い状態です」とのこと。ただ予備的にタイヤハウス裏の塩カル対 ...

  • JLM JLMアンダーコート

    パーツレビュー

    JLM JLMアンダーコート

    ジムニーの下回りには元々こってりとした防錆処理がされていますが、塩カルが怖いので新車時にボディコートと一緒にお願いしていました。製造工程上出てしまう切りっぱなしの部分も保護するので更なる防錆効果が期 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ