エアサス シリコンスプレーに関する情報まとめ

  • リアペタンコ→ベローズ交換

    整備手帳

    リアペタンコ→ベローズ交換

    駐車して1日おくとリアが少し下がり、2日おくとリアがかなり下がります。リア左右の下がり幅はほぼ同じです。W205ではNOXセンサーに続き2番目の鬼門となるエアサスのベローズ交換を行います。近年リコー ...

  • NOXセンサー異常調査その5

    整備手帳

    NOXセンサー異常調査その5

    外気温センサーを交換します。エンジン制御用の外気温センサーはエアコン用とは別で、フロントバンパー裏にあります。バンパーを外す必要はなく、アンダーカバーを取り外します。エアサスなので車高上げボタンで上 ...

  • スタビブラケット交換🚗🔧

    整備手帳

    スタビブラケット交換🚗🔧

    マイプー🚗はエアフォース製のエアサスを組んでいます🛩️以前エア漏れ状態で走行した事でスタビブラケットが変形💦モンキーレンチ🐒で修正しつつ使っていましたが、この先も安心して駆け抜ける為に🚗 ...

  • 二次エアーポンプ交換

    整備手帳

    二次エアーポンプ交換

    少し二次エアーポンプが 動作時にブィーンとやや大きい音がするので(それでも全然静かなんですけど) こちらのサイトの先輩方の交換手順を参考にさせていただき交換開始!これ故障するとメーターの液晶にEFI ...

  • ブログ

    MTB エアサス・セッテイング

    AliExpressに発注していたポンプが予定より早めに入荷したので・・フロントサスペンションの設定が可能になりました。今回の荷物は珍しく関西空港に入った後、トラッキング情報が停まっているのか?と思 ...

  • air mext エアカップ①

    整備手帳

    air mext エアカップ①

    書くつもりじゃなかったけど楽しくなってきたのでめちゃくちゃ久しぶりに投稿します。ずっと前からエアカップ組みたかったんですけど他にほしい部品が出たりタイミングが合わなくて後回しにしてたら去年上げても走 ...

  • エアサスコンプレッサー インシュレーター交換

    整備手帳

    エアサスコンプレッサー インシュレーター交換

    コンプレッサー作動時の振動が音と共に車内に伝わってくるので交換しました。使用したもの・準備・10mm、12mmソケット・ラチェット・エクステンションバー・マイナスドライバー・ウエス(汚れ掃除)・シリ ...

  • 大阪シュアラスターミーティングに行ってきました

    ブログ

    大阪シュアラスターミーティングに行ってきました

    事前に「綺麗に同じ色とかで並べたいので」とのことで車種を申告していましたが、指示された場所は白い車の列ではなく、明らかに古い車が「隔離」されてました(笑)ラパン、ジムニー、ブーンX4、キューブ「いや ...

  • 整備手帳

    スローリーク その2

    おさらい。フロントが下がる↓フロントバルブブロックからのリークあり↓フロントバルブブロック交換↓まだ下がる症状あり合わせて、新しいエラーsuspension faultRESET HEIGHT T ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ