ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前オーナーはCDチューナー仕様だったのでストックしていたナビを取り付けました。地デジのフィルムアンテナと配線はヤフオクで新品を購入しました。ETC車載器も付いてなかったのでバラしたついでに取り付けし ...
デミオから引き続き使用しているカーナビですが、デミオ時代からカーナビに拡張性能があったことは覚えていました。ナビ引き継ぎ作業の前に、別の狙い目的で各拡張機能を再確認していたところ、地デジにも対応して ...
我が家のゼストは相変わらず地デジの入りが悪くもう一度配線を見直したりしましたがやはりアンテナ4本挿すとどうしても電波が悪くなりお手上げでした🤷 なので配線を引き直すことにしました😭既存のアンテナ ...
地デジアンテナが届きましたので、取り付けしました。クラリオンカーナビに適合したものになります。 Aポストトリムとその下のトリムを外しました。どちらもクリップで止まっているだけですので引っ張って外しま ...
この車を2017年に購入した際には、スバル純正のクラリオンのナビ(GCX711W・NX711)がついていました。(7型のワイドパネルです)以前乗っていたGDAにもカロッツェリアの楽ナビを付けていたこ ...
購入時には前オーナーがイクリプスのナビを取り付けてくれていましたが、ミュージックサーバーやBluetoothの機能がありません。特にBluetoothは業務上、電話のハンズフリー通話が必須なので、M ...
古いカーナビを交換します。クラリオン製地デジ非対応のもので、HDDも壊れていましたので地図も出ません。メモリースティックは対応しますが。 カバー外しして、マスキングと養生テープして、裏のコネクター類 ...
今日、ユーザー車検で並びながら、ナビの交換をしました(笑)昼イチからの予約でしたが、昼休み中に少し時間があったので。 車両購入時から付いていた既存のナビはこれでした。クラリオンのGCX309(NX3 ...
ナビの取り付けの続きです。・フローティングナビの取り付け①〜ナビ本体編https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8084182/ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
962
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404