シューマン共鳴波に関する情報まとめ

  • シューマン共鳴波の倍音で音質向上を狙う

    整備手帳

    シューマン共鳴波の倍音で音質向上を狙う

    カーオーディオの音質向上を狙う実験です。大半の方はもう理解不能レベルだと思います。(笑)地球の共振7.83Hzで音が良くなる装置です。詳細は過去のページを参照願います。面白そうなシューマン波パルス発 ...

  • シューマン共鳴波モジュールで再度音質向上を狙う

    整備手帳

    シューマン共鳴波モジュールで再度音質向上を狙う

    前回はチューニングチップで音質向上を狙いました。大きな音質変化は有りましたが、残念ながら倍音成分が潰れ心地よい音では無くなってしまいました。今回はコペンに心地よい空間用としてシューマン共鳴波モジュー ...

  • 楽しいオーディオ弄りの続きです。

    整備手帳

    楽しいオーディオ弄りの続きです。

    昨晩(前回)の音の激変の興奮冷め止まない翌日朝の通勤が楽しみのはずだったのですが・・・音が良く有りません。原因はすぐ分かりました。朝から夜の様に大音量で音楽は聴きません。昨夜のチューンで気になってい ...

  • 久しぶりのオーディオ弄りに大収穫

    整備手帳

    久しぶりのオーディオ弄りに大収穫

    ウーハー搭載して1年。今出来る事は全てやりつくした感じで、何の不満も無くエブリイに乗る時は楽しく聴いています。2年前にアップした、アコリバのRR-77対amazonのシューマン共鳴波モジュールの音質 ...

  • 備長炭配合 冷蔵庫シート

    ブログ

    備長炭配合 冷蔵庫シート

    シューマン共鳴波発生装置ってなんだろう??で調べる過程で、「備長炭配合 冷蔵庫シート」に引き寄せられましたw。早速ダイソーで購入しPCのスピーカーコードに巻いてみると音圧が上がってる感じで、速攻で効 ...

  • アコリバのRR-77対amazonのシューマン共鳴波モジュールの音質比較

    整備手帳

    アコリバのRR-77対amazonのシューマン共鳴波モジュールの音質比較

    シューマン共鳴波による音質改善装置として売られているアコーステック・リバイブのRR-77をエブリイにかなり前から装備しています。電源が12Vで電源プラグを用意すれば車のバッテリーから供給できます。オ ...

  • ACOUSTIC REVIVE 超低周波発生装置 rr-77

    パーツレビュー

    ACOUSTIC REVIVE 超低周波発生装置 rr-77

    7.83Hzのシューマン共鳴波を出力する音質改善装置です。車載用のrsc-77rは高いので、rr-77かrr-7の中古の安いの探しててやっとゲットしたので、バラして車載します。とりあえず部屋で電源入 ...

  • 【Audio】謎の効果!

    ブログ

    【Audio】謎の効果!

    わからぬ! わからぬ!!   さっぱり解らん!何が起こっているのか全く理解できませんが・・・明らかに音が変わるという事実があります(滝汗)Ge3 昇氣SM端子はないし、線にクランプするわけでもなく、 ...

  • 【Audio】真っ赤なロードスターが♪

    ブログ

    【Audio】真っ赤なロードスターが♪

    壁を突き抜け、彼方に走り去っていくのです! (@_@。と、まではいかないのですが、、壁の中に消えて行くようになったのです \(^▽^)/これまでは、壁の手前で行き場を失い、空回りしているような感じで ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ